検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

文学の福袋<漱石入り> 

著者名 富山 太佳夫/[著]
著者名ヨミ トミヤマ タカオ
出版者 みすず書房
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可019//0118099472

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
019.9 019.9
書評

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916099098
書誌種別 図書
著者名 富山 太佳夫/[著]
著者名ヨミ トミヤマ タカオ
出版者 みすず書房
出版年月 2012.11
ページ数 8,357p
大きさ 20cm
ISBN 4-622-07723-7
分類記号(9版) 019.9
分類記号(10版) 019.9
資料名 文学の福袋<漱石入り> 
資料名ヨミ ブンガク ノ フクブクロ ソウセキ イリ
内容紹介 インスタントラーメン王や「平家物語」から、チェ・ゲバラ、ポストコロニアルの文学まで。『毎日新聞』『日本経済新聞』に発表したブリリアントな110本を超す書評を収録する。ほか、本をめぐるエッセイ、作家論等も併収。
著者紹介 1947年鳥取県生まれ。東京大学大学院修士課程修了。青山学院大学教授。著書に「文化と精読」「笑う大英帝国」「英文学への挑戦」など。

(他の紹介)内容紹介 インスタントラーメン王や『平家物語』からチェ・ゲバラ、ポストコロニアルの文学まで。110本余の書評にダーウィンやホームズ、漱石の『明暗』等を併収。
(他の紹介)目次 1 本を読む?図書館で?(図書館での読み方
書庫にカプセル・ホテルを ほか)
2 短評大会(文化史とは何か
阿片帝国・日本 ほか)
3 時空をつなぐ(全体的な眺め
英国 ほか)
4 ダーウィン、漱石、その他(笑いとほほえみ
恐怖を舞台に ほか)
(他の紹介)著者紹介 富山 太佳夫
 1947年鳥取県西伯郡に生れる。1970年東京大学英文科卒業。1973年同大学大学院修士課程修了。現在、青山学院大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。