蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 貸出中 | 帯出可 | 457// | 1420702084 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
新島 八重子 新島 襄 新島八重子-小説 新島襄-小説
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916351692 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊東 章夫/作
|
著者名ヨミ |
イトウ アキオ |
|
真鍋 真/監修 |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
79p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-406-05833-9 |
分類記号(9版) |
457.87 |
分類記号(10版) |
457.87 |
資料名 |
冒険恐竜館 4 |
資料名ヨミ |
ボウケン キョウリュウカン |
副書名 |
まんが |
副書名ヨミ |
マンガ |
巻号 |
4 |
各巻書名 |
巨大竜と翼竜 |
各巻書名ヨミ |
キョダイリュウ ト ヨクリュウ |
内容紹介 |
最新の恐竜情報をもりこんだ冒険まんが。巻頭で、まんがにでてくる恐竜のなかまや、恐竜の見られる博物館をイラストと写真で紹介。巻末には、真鍋真博士の解説「最大の恐竜と最大の翼竜」も収録する。見返しにもまんがあり。 |
著者紹介 |
1937年生まれ。石川県出身。漫画家。「先祖をたずねて億万年」で日本漫画家協会賞優秀賞受賞。他の作品に「狼少年ケン」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
天保一四年、新島襄は上州安中藩江戸屋敷詰の祐筆の家に生まれる。尊皇攘夷運動の中、西洋文明に触れてアメリカへの密航を決意する。他方、八重は会津藩の砲術指南役の家に生まれる。藩主・松平容保が京都守護職に任ぜられ、鳥羽伏見の戦いが勃発する。―日本を文明国に変えるために単身渡米した襄。会津城で銃を取り最後まで戦った八重。後にキリスト教精神に基づく私立大学創設という形で実を結ぶそれぞれの人生は、じつはまったく別々のレールの上にあった。 |
(他の紹介)著者紹介 |
鳥越 碧 1944年、福岡県北九州市生まれ。同志社女子大学英文科卒業。商社勤務ののち、90年、尾形光琳の生涯を描いた『雁金屋草紙』で第一回時代小説大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ