検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

十二世紀のアニメーション 

著者名 高畑 勲/著
著者名ヨミ タカハタ イサオ
出版者 徳間書店/スタジオジブリ・カンパニー
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可721.2/10/0115699043

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高畑 勲
1999
721.2 721.2
夫婦 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810073995
書誌種別 図書
著者名 高畑 勲/著
著者名ヨミ タカハタ イサオ
出版者 徳間書店/スタジオジブリ・カンパニー
出版年月 1999.3
ページ数 151p
大きさ 22×31cm
ISBN 4-19-860971-3
分類記号(9版) 721.2
分類記号(10版) 721.2
資料名 十二世紀のアニメーション 
資料名ヨミ ジュウニセイキ ノ アニメーション
副書名 国宝絵巻物に見る映画的・アニメ的なるもの
副書名ヨミ コクホウ エマキモノ ニ ミル エイガテキ アニメテキ ナル モノ
内容紹介 アニメーション監督の眼が明かす、平安時代の絵巻物「信貴山縁起絵巻」「伴大納言絵詞」「鳥獣人物戯画」などの驚くべき動きの魔術。さまざまな奇想、遊び、動きにあふれる伝統絵画に現在の日本アニメの隆盛のルーツをさぐる。
著者紹介 1935年三重県生まれ。東京大学文学部卒業。映画監督。TVアニメ「アルプスの少女ハイジ」、映画「火垂るの墓」などが代表作。著書に「映画を作りながら考えたこと」など。

(他の紹介)内容紹介 熟年世代の危機を数多く診てきた心の専門医が、定年という「大きな変化」をうまく乗り越えて、夫婦仲良く老いていく方法を実践的にアドバイス。あと30年、夫婦仲良く過ごす秘訣。
(他の紹介)目次 第1章 定年は夫婦関係の正念場―まあ、夫婦なんてこんなもの、と考えている夫婦ほど危険
第2章 定年は健康面でもクライシス―なすこともない日々はうつやボケにつながる
第3章 定年は「上がり!」ではなく、人生の中間地点―意識的に第二の人生を始める意志と努力を
第4章 定年後、あと二〇年続く人間関係をつくる―老後こそ、人と積極的に出会う努力を
第5章 定年後の心と体にいい習慣を身につける―不安やイライラを最小限度に抑えるスキル
第6章 定年後は引き算しながら、人生を深めていく―成熟し、心穏やかに生きる習慣を育てていく
(他の紹介)著者紹介 保坂 隆
 1952年山梨県生まれ。聖路加国際病院精神腫瘍科医長、聖路加看護大学臨床教授。慶應義塾大学医学部卒。90年より2年間、米国カリフォルニア大学へ留学。93年東海大学医学部講師、2003年より同大学医学部教授を経て、10年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。