検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

どうして海のしごとは大事なの? 

著者名 「海のしごと」編集委員会/編
著者名ヨミ ウミ ノ シゴト ヘンシュウ イインカイ
出版者 成山堂書店
出版年月 2018.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書児童中央図書室在庫 帯出可中高生向け550//0120586110
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可550//0410621270
3 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可550//1210249437
4 こども図書児童こども開架在庫 帯出可550//YA1420835447

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
594.3 594.3
ミャンマー-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916684005
書誌種別 図書
著者名 「海のしごと」編集委員会/編
著者名ヨミ ウミ ノ シゴト ヘンシュウ イインカイ
出版者 成山堂書店
出版年月 2018.6
ページ数 14,129p
大きさ 26cm
ISBN 4-425-91171-4
分類記号(9版) 550
分類記号(10版) 550
資料名 どうして海のしごとは大事なの? 
資料名ヨミ ドウシテ ウミ ノ シゴト ワ ダイジ ナノ
内容紹介 日本を支える海事産業、「海のしごと」にはどのようなものがあり、なぜ必要とされるのか。船長や機関長、航海士、海上保安官や自衛官らにその内容や役割、意義、やりがいなどを聴く。就職活動に役立つ情報も収録。

(他の紹介)内容紹介 「未知の国」のベールは、はがれた。元ミャンマー大使が読み解く歴史、政治・経済の現状と未来。
(他の紹介)目次 第1章 少数民族問題とミャンマー国軍
第2章 ネ・ウィン本格政権と一九八八年の民主化運動
第3章 第二次軍事政権とスー・チーの挑戦
第4章 スー・チーと軍政の確執の激化
第5章 近隣諸国の関係と軍事政権を支える新しい仕組みの登場
第6章 “開明派”キン・ニュン首相の登場と失脚、それに続く混迷
第7章 「民主化ロードマップ」の完了とミャンマーの将来
第8章 日本とミャンマー
(他の紹介)著者紹介 宮本 雄二
 1946年福岡県生まれ。1969年京都大学法学部卒業、外務省入省。2002年8月から2004年8月まで駐ミャンマー特命全権大使を務める。その他1994年アトランタ総領事。1997年から駐中国特命全権公使。2001年軍備管理・科学審議官(大使)、2004年沖縄担当大使。2006年から2010年まで駐中国特命全権大使。現在、宮本アジア研究所代表、日本日中関係学会会長、公益財団法人日中友好会館副会長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。