蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
老いかたレッスン
|
著者名 |
渡辺 淳一/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ジュンイチ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 0118083906 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 0310557574 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 0410539456 |
○ |
4 |
芳賀 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 0510372873 |
○ |
5 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 0610511321 |
○ |
6 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 0710562174 |
○ |
7 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 0810388272 |
○ |
8 |
教育プラザ | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 0910443431 |
○ |
9 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 1012342190 |
○ |
10 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 1210176689 |
○ |
11 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 1310199250 |
○ |
12 |
宮城 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 1610111682 |
○ |
13 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 1710157536 |
○ |
14 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 1810162410 |
○ |
15 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 914/ワ/ | 1910088242 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916091803 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
渡辺 淳一/著
|
著者名ヨミ |
ワタナベ ジュンイチ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2012.10 |
ページ数 |
233p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-10-324818-7 |
分類記号(9版) |
914.6 |
分類記号(10版) |
914.6 |
資料名 |
老いかたレッスン |
資料名ヨミ |
オイカタ レッスン |
内容紹介 |
就活、婚活、これからは「老活」だ! 自伝の書き方、新しい名刺の使い方、ガールフレンドをつくる方法など、新鮮な定年後、老後を生きるための「老活術」を指南。『週刊新潮』掲載に加筆・修正して単行本化。 |
著者紹介 |
1933年北海道生まれ。札幌医科大学医学部卒業。医学博士。「光と影」で直木賞、「遠き落日」「長崎ロシア遊女館」で吉川英治文学賞、2003年紫綬褒章、菊池寛賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
年齢をとることは止められない。躰の衰えは自然の摂理。でも、だからこそ、できることがある。それが「老活術」だ。邪念で若返ろう。自伝を書く秘訣。新しい名刺の使い方。老いても女性とつきあおう。定年後、老後こそ、外へ出よう。 |
(他の紹介)目次 |
第1部 定年後はどこへ(敬老でなく「嫌老の日」 退行性変化 捨てどきですよ ほか) 第2部 F君の退職(退職者F君の困惑 期待に反した自由 月々のお小遣いは… ほか) 第3部 新鮮な老後を(今こそおじさま族の出番 眠られぬ夜には 定年まで勤めあげてから ほか) |
目次
内容細目
前のページへ