蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
気分上々
|
著者名 |
森 絵都/著
|
著者名ヨミ |
モリ エト |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/モ/ | 0118030584 |
○ |
2 |
上川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/モ/ | 0310548789 |
○ |
3 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/モ/ | 0410531107 |
○ |
4 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/モ/ | 0710554650 |
○ |
5 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/モ/ | 1210171847 |
○ |
6 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/モ/ | 1910097201 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
1日10分のときめき : NHK国…
石田 衣良/著,…
<きもち>がいちばん好きなもの
ティナ・オジェヴ…
雨の中で踊れ : 現代の短篇小説ベ…
日本文藝家協会/…
獣の夜
森 絵都/著
生まれかわりのポオ
森 絵都/作,カ…
とあるひととき : 作家の朝、夕暮…
三浦 しをん/著…
はじめての
島本 理生/著,…
<きもち>はなにをしているの?
ティナ・オジェヴ…
チイの花たば
森 絵都/作,た…
あしたのことば
森 絵都/作
あいうえおさん
森 絵都/文,荒…
できない相談
森 絵都/著
カザアナ
森 絵都/著
リズム/ゴールド・フィッシュ
森 絵都/[著]
みかづき
森 絵都/著
女ともだち
村山 由佳/著,…
プー通りの家
A.A.ミルン/…
短編伝説 : 愛を語れば
集英社文庫編集部…
クマのプー
A.A.ミルン/…
出会いなおし
森 絵都/著
オムライスのたまご : たべものの…
森 絵都/作,陣…
クマのプー : 世界一のクマのお話
A.A.ミルン/…
みかづき
森 絵都/著
漁師の愛人
森 絵都/著
チョコたろう
森 絵都/ぶん,…
異国のおじさんを伴う
森 絵都/著
希望の牧場
森 絵都/作,吉…
クラスメイツ後期
森 絵都/著
クラスメイツ前期
森 絵都/著
ラン
森 絵都/作
漁師の愛人
森 絵都/著
アーモンド入りチョコレートのワルツ
森 絵都/作,優…
チーズと塩と豆と
角田 光代/著,…
ボタン
森 絵都/作,ス…
ぼくだけのこと
森 絵都/作,ス…
雨がしくしく、ふった日は : 6月…
森 絵都/作,た…
オニたいじ
森 絵都/作,竹…
ほかの誰も薦めなかったとしても今の…
雨宮 処凛/著,…
おいで、一緒に行こう : 福島原発…
森 絵都/著
きみが見つける物語 …運命の出会い編
あさの あつこ/…
ラン
森 絵都/[著]
最後の恋 : つまり、自…プレミアム
阿川 佐和子/著…
カラフル
森 絵都/著
異国のおじさんを伴う
森 絵都/著
おどるカツオブシ
森 絵都/作,竹…
架空の球を追う
森 絵都/著
ショート・トリップ : ふしぎな旅…
森 絵都/作,長…
この女
森 絵都/著
チーズと塩と豆と
角田 光代/著,…
きみが見つける物語 : ティーンエ…
あさの あつこ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916017552 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
森 絵都/著
|
著者名ヨミ |
モリ エト |
出版者 |
角川書店
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-04-110118-6 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
気分上々 |
資料名ヨミ |
キブン ジョウジョウ |
内容紹介 |
「自分革命」を起こすべく親友との縁を切った女子高生、家系に伝わる理不尽な掟に苦悩する有名女優、無銭飲食の罪を着せられた中2男子…。独特のユーモアと心にしみる切なさを凝縮した全9編。『野性時代』ほか掲載を書籍化。 |
著者紹介 |
1968年東京都生まれ。早稲田大学卒業。91年デビュー。「カラフル」で産経児童出版文化賞、「DIVE!!」で小学館児童出版文化賞、「風に舞いあがるビニールシート」で直木賞を受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
2001年に香川県の小学校で始まった「弁当の日」の取り組みが、いま全国にひろがっています。自分で献立を考え、材料の買い出しから調理、弁踏箱詰め、後かたづけまで「ひとり」でこなしてつくる。そんな弁当づくりの体験をつうじて、子どもたちは自信を持ち、親への感謝の気持ちを抱き、食べ物と命の大切さに気づいていきます―。小学上級から。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「弁当の日」が生まれた日(兄と妹の「弁当の日」(一期生と四期生の母 日詰尚美)) 第2章 「見て、見て」おれの弁当!わたしの弁当!(自炊の日々(一期生 森佑樹) 「弁当の日」―十年の歴史(一期生 大林葵)) 第3章 弁当の「向こう側」(「弁当の日」の子どもと母親(四期生の母 渡邉久美子)) 第4章 ひろがる「弁当の日」 |
(他の紹介)著者紹介 |
竹下 和男 1949年、香川県生まれ。香川大学教育学部卒業。28年におよぶ小中教員・教育行政職を経て、2000年に綾南町(現・綾川町)立滝宮小学校校長に就任。同校で子どもだけで弁当をつくる「弁当の日」を開始。この食育実践で、2003年に「地域に根ざした食育コンクール」最優秀賞(農林水産大臣賞)を受賞。同年から国分寺中学校校長、2008年から綾上中学校校長を務め、2010年3月に定年退職。現在は「弁当の日」を全国にひろげるために、精力的に講演活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 ウエルカムの小部屋
5-16
-
-
2 彼女の彼の特別な日 彼の彼女の特別な日
17-26
-
-
3 17レボリューション
27-89
-
-
4 本物の恋
91-116
-
-
5 東の果つるところ
117-156
-
-
6 本が失われた日、の翌日
157-161
-
-
7 ブレノワール
163-206
-
-
8 ヨハネスブルグのマフィア
207-235
-
-
9 気分上々
237-283
-
前のページへ