検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

探偵稼業はやめられない (光文社文庫)

著者名 サラ・パレツキー/[ほか]著
著者名ヨミ パレッキー サラ
出版者 光文社
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可B933/タ/0117576207

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
395.39 395.39
軍事基地 沖縄問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710008017
書誌種別 図書
著者名 岩村 正彦/[ほか]編集
著者名ヨミ イワムラ マサヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 1997.2
ページ数 307p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-010773-9
分類記号(9版) 320.8
分類記号(10版) 320.8
資料名 岩波講座現代の法 13
資料名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイ ノ ホウ
巻号 13
各巻書名 消費生活と法
各巻書名ヨミ ショウヒ セイカツ ト ホウ

(他の紹介)内容紹介 基地は沖縄でなければならないのか―。強行されたオスプレイの配備。高まる怒りの声。いま、緊迫する沖縄基地問題に打開策を提起する!沖縄タイムスの看板記者として基地問題を追いつづけた著者の渾身の一冊。
(他の紹介)目次 1 沖縄問題の真実
2 米軍のアジア戦略と沖縄
3 知られていない海兵隊の役割
4 後付けされる基地の意義
5 危ぶまれる主権
6 問題解決の処方箋
(他の紹介)著者紹介 屋良 朝博
 1962年沖縄県北谷町生まれ。フリーランスライター。フィリピン大学を卒業後、沖縄タイムス社入社。92年から基地問題担当、東京支社、論説委員、社会部長などを務めた。2006年の米軍再編を取材するため、07年から1年間ハワイ大学内の東西センターで客員研究員として在籍。2012年6月に退社(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。