検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

立原正秋全集 第23巻

著者名 立原 正秋/著
著者名ヨミ タチハラ マサアキ
出版者 角川書店
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可918/タ/0115166878

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

立原 正秋
1998
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810022050
書誌種別 図書
著者名 立原 正秋/著
著者名ヨミ タチハラ マサアキ
出版者 角川書店
出版年月 1998.4
ページ数 517p
大きさ 23cm
ISBN 4-04-573923-8
分類記号(9版) 918.68
分類記号(10版) 918.68
資料名 立原正秋全集 第23巻
資料名ヨミ タチハラ マサアキ ゼンシュウ
巻号 第23巻
各巻書名 エッセイ
各巻書名ヨミ エッセイ

(他の紹介)内容紹介 伊藤野枝を精神的にも経済的にも深い愛情で支え続けた代準介。ふたりの人物像を明らかにし代の自叙伝「牟田乃落穂」から大杉栄、野枝、辻潤、玄洋社・頭山満らの素顔を伝える。
(他の紹介)目次 第1章 長崎の空の下
第2章 育英の男
第3章 新らしい女
第4章 大杉栄に奔る
第5章 女性解放運動
第6章 大正の風と嵐
第7章 虐殺、そしてその後
(他の紹介)著者紹介 矢野 寛治
 1948年(昭和23年)、大分県中津市生まれ。成蹊大学経済学部卒。博報堂コピーライター、2008年11月に定年。元福岡コピーライターズクラブ理事長。書評家、映画評論家。西日本新聞を中心に、九州の地元紙・誌にエッセイやコラムを連載。RKB毎日放送「今日感テレビ」、TNCテレビ西日本放送「キューブ」コメンテーター。現在、コピー&文案オフィス「矢野寛々房」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。