検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

在野の精神 

著者名 松本 健一/著
著者名ヨミ マツモト ケンイチ
出版者 現代書館
出版年月 1979.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可210.6/192/0111988465

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

松本 健一
2012
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916635975
書誌種別 図書
著者名 天野 文雄/[訳]著
著者名ヨミ アマノ フミオ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.12
ページ数 383p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-400293-0
分類記号(9版) 912.3
分類記号(10版) 912.3
資料名 能楽名作選 上
資料名ヨミ ノウガク メイサクセン
副書名 原文・現代語訳
副書名ヨミ ゲンブン ゲンダイゴヤク
巻号
内容紹介 舞台の感動がさらに深まる能楽名作選。上は、葵上、井筒、翁、卒都婆小町、高砂など、比較的上演頻度が高い名作30を選び、第一線の研究者による詞章(原文)と現代語の対訳、あらすじ、鑑賞のポイントを収録する。
著者紹介 1946年東京生まれ。国学院大学大学院文学研究科博士課程修了。文学博士(法政大学)。能楽研究者。京都造形芸術大学教授、同大学舞台芸術研究センター所長。大阪大学名誉教授。

(他の紹介)内容紹介 息子・正介にとって江分利満家の生活は、優雅とは程遠かった。緊急時にも救急車を呼んで貰えず、就職すら思うに任せない…この一家には「事情」があった。母の秘密、血脈の謎。父ゆずりの暴露遺伝子が一気に炸裂する!癌の宣告を受けた母・治子は、自らの神経症の原因をひと思いに吐露した。それは父・瞳の核心に触れる告白だった…。魂を揺さぶるドキュメント。
(他の紹介)目次 第零章 大震災の起こった日に
第1章 母の神経症の謎を追う
第2章 父・瞳との思い出を辿る旅
第3章 もしものときのシミュレーション
第4章 母、旺盛な執筆活動に勤しむ
第5章 喪主挨拶の予定原稿を書く
第6章 ミステリーの悲しい結末
第7章 終末への伴走者として
第8章 自ら終りを準備する人
第9章 母、父と同じホスピスを望む
母、最後の子どもじみたイタズラをする
夫・瞳に一番近い場所にたどり着く
独りで逝った母のために
母の厳粛なる葬送
葬儀のあとさき


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。