検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

まだら模様の日々 

著者名 岩瀬 成子/著
著者名ヨミ イワセ ジョウコ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可914/イ/1610237883

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

群馬県教育委員会
2003
K370.3 K370.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917191930
書誌種別 図書
著者名 岩瀬 成子/著
著者名ヨミ イワセ ジョウコ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2024.4
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-7803-1321-5
分類記号(9版) 914.6
分類記号(10版) 914.6
資料名 まだら模様の日々 
資料名ヨミ マダラモヨウ ノ ヒビ
内容紹介 親と子の葛藤と繫がりについて、子どもの目線で描いたエッセイと、ちょっとへんてこりんな愛すべき人たちが登場する連作短編を掲載。生まれ育った岩国の街を歩いて撮った写真も収録する。
著者紹介 山口県生まれ。「「うそじゃないよ」と谷川くんはいった」で小学館文学賞、産経児童出版文化賞、「あたらしい子がきて」で野間児童文芸賞を受賞。ほかの著書に「朝はだんだん見えてくる」など。

(他の紹介)内容紹介 未来に生きる子どもたちにこそ伝えたい。そのために私たち大人が知っておきたいことは?―。
(他の紹介)目次 第1章 生物多様性の伝え方―科学と文化
第2章 生物多様性とどう接していますか
第3章 生物多様性を受け入れる生き方、考え方とは
第4章 生きものの個体を追跡してみると…
第5章 子どもたちの幸せのために、里山を通して何を伝えるか
第6章 森の実践から学ぶ生物多様性の保全


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。