検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

岡登用水史 

著者名 岡登用水史編纂委員会/企画・編集
著者名ヨミ オカノボリ ヨウスイシ ヘンサン イイ
出版者 藪塚本町(新田郡) 岡登堰土地改良区
出版年月 1992


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般県内資料室在庫 帯出可K614//0113041347
2 本館図書一般郷土資料室在庫 禁帯出K614.3/12/10113041677 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
K614.3 K614.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009210016376
書誌種別 図書
著者名 岡登用水史編纂委員会/企画・編集
著者名ヨミ オカノボリ ヨウスイシ ヘンサン イイ
出版者 藪塚本町(新田郡) 岡登堰土地改良区
出版年月 1992
ページ数 594P
大きさ 22
分類記号(9版) K614.3
分類記号(10版) K614.3
資料名 岡登用水史 
資料名ヨミ オカノボリ ヨウスイシ

(他の紹介)内容紹介 どうして数学を学ばなければいけないのか。その経緯を人類史から問い直し、数学の本質を明らかにし、その面白さを体験してもらう。画期的に欲張りな数学の入門書。
(他の紹介)目次 数学嫌いはなぜ多い?
第1部 数学とは、なにものか―数学の歴史(人類の曙
エジプトと数学
バビロニアと数学
ギリシャと数学
現代と数学
日本人と数学)
第2部 数学と、どうつきあうか―数学の面白さと効用について(できたよろこび、わかるうれしさ
適切な表現で「わかる」ようになる
論理的に考える
手を動かすのはよいこと
数学はしっかり使えば役に立つ)
数学者は頭がわるい


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。