検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

唄う都は雨のち晴れ 

著者名 池上 永一/著
著者名ヨミ イケガミ エイイチ
出版者 角川書店
出版年月 2011.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/イ/0117963769
2 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0410489470
3 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0610498768
4 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0710543133
5 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0810372771
6 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/0910427715
7 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1012324529
8 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1110188776
9 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1310184724
10 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1610100180
11 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1710139138
12 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1810068500

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
378 378.8
発達障害

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915554562
書誌種別 図書
著者名 池上 永一/著
著者名ヨミ イケガミ エイイチ
出版者 角川書店
出版年月 2011.5
ページ数 260p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-874202-3
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 唄う都は雨のち晴れ 
資料名ヨミ ウタウ ミヤコ ワ アメ ノチ ハレ
副書名 トロイメライ
副書名ヨミ トロイメライ
内容紹介 19世紀、幕末時代の那覇。新米の岡っ引きとして少しずつ大人への階段をのぼる武太。水不足の村の貧窮、盗みを働いた貴婦人、謎の風水師の秘密…。今回も6つの難事件が立ちはだかる。『野性時代』連載を単行本化。
著者紹介 1970年沖縄県生まれ。94年、早稲田大学在学中に「バガージマヌパナス」で第6回日本ファンタジーノベル大賞受賞。ほかの著書に「テンペスト」「夏化粧」など。

(他の紹介)内容紹介 自閉症、アスペルガー症候群、ADHD、LD…発達障害の「なぜ!?」「なに!?」がまるごとわかる。乳幼児から小学生までの対応法をしっかり解説。
(他の紹介)目次 プロローグ 発達障害とは?(発達障害とはなんだろう
「発達障害」概念の成立過程 ほか)
1章 自閉症(自閉症とは?
現在の自閉症の診断基準 ほか)
2章 アスペルガー症候群(アスペルガー症候群とは?
現在のアスペルガー症候群の診断基準 ほか)
3章 ADHD(ADHDの概念と特徴
7歳までに特徴があらわれる ほか)
4章 LD(LD(学習障害)とは?
LD概念の成立過程 ほか)
エピローグ 発達障害の対応策とチェックリスト(世界で実践されている自閉症の療育方法TEACCH
目で見てすぐに理解できる「構造化」 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。