検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

フェルメールの眼 

著者名 ヨハネス・フェルメール/画
著者名ヨミ フェルメール ヨハンネス
出版者 講談社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可723//0118061597 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 麟太郎 山村 浩二
2018
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916053400
書誌種別 図書
著者名 ヨハネス・フェルメール/画
著者名ヨミ フェルメール ヨハンネス
赤瀬川 原平/著
出版者 講談社
出版年月 2012.6
ページ数 111p
大きさ 18×18cm
ISBN 4-06-217724-5
分類記号(9版) 723.359
分類記号(10版) 723.359
資料名 フェルメールの眼 
資料名ヨミ フェルメール ノ メ
副書名 赤瀬川原平が読み解く全作品
副書名ヨミ アカセガワ ゲンペイ ガ ヨミトク ゼンサクヒン
内容紹介 フェルメールはカメラが出来る前の“写真家”である-。画家であり作家でもある赤瀬川原平が、17世紀のオランダの画家フェルメールの36点の作品を取り上げ、その永遠の新鮮さの謎に迫る。
著者紹介 1632〜75年。オランダ生まれ。17世紀オランダ絵画を代表する画家として位置づけられている。

(他の紹介)内容紹介 おおかみがかけるそしておおかみにおわれたうまもかけるかけにかけて…さあ、どうなる?!ナンセンスことばあそび絵本!
(他の紹介)著者紹介 内田 麟太郎
 福岡県生まれ。詩人、児童文学作家、絵詞作家。絵本『さかさまライオン』(童心社)で絵本にっぽん賞、『うそつきのつき』(文溪堂)で小学館児童出版文化賞、『ふしぎの森のヤーヤー』(金の星社)で産経児童出版文化賞受賞。『くじらさんのーたーめならえんやこーら』(鈴木出版)で日本絵本賞受賞。『ぼくたちはなく』(PHP研究所)で三越左千夫少年詩賞を受賞。第55回児童文化功労賞受賞。第39回巌谷小波文芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山村 浩二
 愛知県生まれ。多彩な技法で短編アニメーションを制作。『頭山』(2002)がアヌシー2003でグランプリを受賞、また第75回アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネートされる。どちらも日本人として初の快挙。アニメーションの代表作に『パクシ』、『カフカ 田舎医者』などがあり、全世界の映画祭で90以上の賞を受賞。米国アカデミー賞(映画芸術科学アカデミー)会員。国際アニメーションフィルム協会日本支部理事、日本アニメーション協会常任理事、東京藝術大学大学院映像研究科教授。絵本『くじらさんのーたーめならえんやこーら』(内田麟太郎・作 鈴木出版)で日本絵本賞、『ちいさなおおきなき』(夢枕獏・作 小学館)で小学館児童出版文化賞受賞。第68回芸術選奨文部科学大臣賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。