蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
チンパンジーはなぜヒトにならなかったのか
|
著者名 |
ジョン・コーエン/著
|
著者名ヨミ |
コーエン ジョン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 489// | 0118077205 |
○ |
2 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 489// | 1910152949 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916082222 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジョン・コーエン/著
|
著者名ヨミ |
コーエン ジョン |
|
大野 晶子/訳 |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
461p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-216173-2 |
分類記号(9版) |
489.97 |
分類記号(10版) |
489.97 |
資料名 |
チンパンジーはなぜヒトにならなかったのか |
資料名ヨミ |
チンパンジー ワ ナゼ ヒト ニ ナラナカッタ ノカ |
副書名 |
99パーセント遺伝子が一致するのに似ても似つかぬ兄弟 |
副書名ヨミ |
キュウジュウキュウパーセント イデンシ ガ イッチ スル ノニ ニテモ ニツカヌ キョウダイ |
内容紹介 |
酷似したDNAを持ちながら、ヒトは生物界の頂点に君臨し、チンパンジーは研究材料にされ続けてきた。2種を隔てた1パーセントの意味を、血液、脳、身体構造などの違いから探る。 |
著者紹介 |
『サイエンス』誌の記者。『アトランティック』『ニューヨーカー』などにも記事を書く。カリフォルニア州在住。 |
(他の紹介)内容紹介 |
酷似したDNAを持ちながら、ヒトは生物界の頂点に君臨し、チンパンジーは研究材料にされ続けてきた。2種を隔てた1パーセントの意味を知ることで、人類の未来が見える。 |
(他の紹介)目次 |
はじめに チンパンジーの世界に足を踏み入れて 第1部 血(進化のツリー―チンパンジーからヒトのなにがわかるのか 種と種をつなぐもの―雑種はなぜ存在するのか 病気と健康―チンパンジーとヒトがかかる病気はなぜちがうのか 伝染病の猛威―チンパンジーの研究はエイズワクチンの開発につながるのか) 第2部 脳(しゃべる類人猿―類人猿は言語を修得できるのか 言葉をつかさどる遺伝子―ヒトの脳のなにが言語を生んだのか 心のギャップ―チンパンジーに他者の心は読めるのか 頭と頭をつき合わせて―ヒトとチンパンジーの脳はちちがうのか) 第3部 からだ(歩いて進め―ヒトと類人猿を隔てる解剖学的要素とは 肉欲の話―性習慣のちがいはなにを意味するのか チンパンジーの生きる道―ライフスタイルが異なる要因はなにか 野生児として―人間のせいで絶滅してしまうのか) |
(他の紹介)著者紹介 |
コーエン,ジョン 国際的に有名な科学雑誌「サイエンス」誌の記者。ほかにも、「アトランティック」「ニューヨーカー」「ニューヨーク・タイムズ・マガジン」「ワシントン・ポスト」「ディスカバー」「スミソニアン」「スレート」などに記事を書いている。カリフォルニア州カーディフ・バイ・ザ・シー在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大野 晶子 英米文学翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ