検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

湯どうふ牡丹雪 

著者名 山本 一力/著
著者名ヨミ ヤマモト イチリキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ヤ/0118749241
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/0310715131
3 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/0510478951
4 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/1110335807
5 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/ヤ/1310291784
6 図書一般分館開架貸出中 帯出可F/ヤ/1910316783 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

銀色 夏生
2008
230.4 230.4
西洋史-中世 戦争-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916922812
書誌種別 図書
著者名 山本 一力/著
著者名ヨミ ヤマモト イチリキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.2
ページ数 292p
大きさ 20cm
ISBN 4-04-110849-9
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 湯どうふ牡丹雪 
資料名ヨミ ユドウフ ボタンユキ
副書名 長兵衛天眼帳
副書名ヨミ チョウベエ テンガンチョウ
内容紹介 飛鳥山に湯治に訪れていた長兵衛。夜更けに部屋でくつろいでいると、そこに自身番が踏み込んできて…。知恵と人情で謎を解く、村田屋長兵衛シリーズ第2弾。『小説野性時代』掲載に加筆修正し単行本化。
著者紹介 1948年高知県生まれ。「蒼龍」でオール讀物新人賞、「あかね空」で直木賞を受賞。ほかの著書に「後家殺し」など。

(他の紹介)内容紹介 ローマ帝国の分裂後、小国家間の闘争や侵入者との攻防により、戦乱の時代を迎えた西洋中世。政治、経済、宗教はすべて戦闘を優先して営まれ、人々は闘いの中で技術を育み、社会の規律を整えていった。十字軍の遠征、百年戦争、薔薇戦争、コンスタンティノープルの攻防等の大きな会戦から、小さな武力衝突や反乱に至るまで、個々の軍事的指導者たちの活躍を評価しつつ、用いられた戦術や兵器の進化を辿り、原始的な争いが近代的に洗練されてゆく様をつぶさに描く。
(他の紹介)目次 第1章 中世初期の軍事
第2章 11世紀―拡大するヨーロッパ
第3章 12世紀―城砦と十字軍
第4章 13世紀―戦争の世紀
第5章 14世紀―歩兵の革命?
第6章 15世紀―変革の時代
エピローグ 中世の戦争の限界と遺産
(他の紹介)著者紹介 ジェスティス,フィリス・G.
 サザン・ミシシッピ大学歴史学科主任教授。専門は中世ヨーロッパ宗教史。特に前近代の戦争史について研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川野 美也子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。