蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
うらめしや (星新一YAセレクション)
|
著者名 |
星 新一/作
|
著者名ヨミ |
ホシ シンイチ |
出版者 |
理論社
|
出版年月 |
2010.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ホ/ | 0320449374 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ホ/ | 0420334898 |
○ |
3 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ホ/ | 0720333178 |
○ |
4 |
城南 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ホ/ | 0820260305 |
○ |
5 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ホ/ | 0920260502 |
○ |
6 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ホ/ | 1022283269 |
○ |
7 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ホ/ | 1320123670 |
○ |
8 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ホ/YA | 1420250738 |
○ |
9 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/ホ/ | 1720317484 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
佐野洋子全童話
佐野 洋子/著,…
女の一生
佐野 洋子/著
わたしクリスマスツリー
佐野 洋子/作・…
わたしのぼうし
佐野 洋子/作・…
とどのつまり人は食う
佐野 洋子/著
今日でなくてもいい
佐野 洋子/著
佐野洋子とっておき作品集
佐野 洋子/著
噓ばっか : 新釈・世界おとぎ話
佐野 洋子/著
ぼくの鳥あげる
佐野 洋子/作,…
こどもの季節 : 恋愛論序説
佐野 洋子/著
佐野洋子の動物ものがたり
佐野 洋子/著,…
ヨーコさんの“言葉” じゃ、どうす…
佐野 洋子/文,…
これなあに
神沢 利子/脚本…
ふたつの夏
谷川 俊太郎/著…
佐野洋子の「なに食ってんだ」
佐野 洋子/著,…
ヨーコさんの“言葉” ふっふっふ
佐野 洋子/文,…
吾輩は猫である上
夏目 漱石/作,…
吾輩は猫である下
夏目 漱石/作,…
親愛なるミスタ崔 : 隣の国の友へ…
佐野 洋子/著,…
ヨーコさんの“言葉” わけがわから…
佐野 洋子/文,…
ねこいるといいなあ
佐野 洋子/作・…
ヨーコさんの“言葉” それが何ぼの…
佐野 洋子/文,…
おんなのこ
くどう なおこ/…
ヨーコさんの“言葉”
佐野 洋子/文,…
私の息子はサルだった
佐野 洋子/著
おとうさんおはなしして
佐野 洋子/作・…
ほんとのこと言えば? : 佐野洋子…
佐野 洋子/著
おいで、もんしろ蝶
工藤 直子/作,…
あっちの豚こっちの豚
佐野 洋子/作・…
おばけサーカス
佐野 洋子/作・…
コッコロから
佐野 洋子/[著…
死ぬ気まんまん
佐野 洋子/著
佐野洋子対談集人生のきほん
佐野 洋子/著,…
パンツのはきかた
岸田 今日子/さ…
そうはいかない
佐野 洋子/著
シズコさん
佐野 洋子/著
ながぐつをはいたねこ
[ペロー/原作]…
クク氏の結婚、キキ夫人の幸福
佐野 洋子/著
ポテト・チップスができるまで
森山 京/作,佐…
覚えていない
佐野 洋子/著
問題があります
佐野 洋子/著
こぶたのむぎわらぼうし
森山 京/作,佐…
あの庭の扉をあけたとき
佐野 洋子/著
だってだってのおばあさん
佐野 洋子/さく…
天使のとき
佐野 洋子/著
役にたたない日々
佐野 洋子/著
シズコさん
佐野 洋子/[著…
さかな1ぴきなまのまま
佐野 洋子/さく…
あのひの音だよおばあちゃん
佐野 洋子/さく…
もうねむたくて ねむたくて
森山 京/さく,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916285657 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
青木 正博/著
|
著者名ヨミ |
アオキ マサヒロ |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2014.8 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-416-11459-9 |
分類記号(9版) |
459 |
分類記号(10版) |
459 |
資料名 |
鉱物・岩石入門 |
資料名ヨミ |
コウブツ ガンセキ ニュウモン |
副書名 |
色や形の不思議、でき方のメカニズムがよくわかる |
副書名ヨミ |
イロ ヤ カタチ ノ フシギ デキカタ ノ メカニズム ガ ヨク ワカル |
内容紹介 |
鉱物の形・物性・生成から、人間が利用する鉱物、岩石の生成と姿、生活に役立つ岩石、鉱物の採集までを紹介。汚れた水晶のクリーニング法、標本写真の撮影法など、標本作りや観察の基本技術も解説する。 |
著者紹介 |
1948年兵庫県生まれ。東京大学大学院理系研究科博士課程修了。産業技術総合研究所附属博物館「地質標本館」名誉館長。産総研名誉リサーチャー。理学博士。著書に「鉱物分類図鑑」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「私の一生の中で大連の昭和20年8月15日より青い空はない。生徒の前に先生が一列に並んでいた、異様な空気だった」、中国で迎えた終戦の記憶から極貧の美大生時代まで。夫婦の恐るべき実像から何の役にも立たないとわかっているけれど読まずにいられない本の話まで。「卵、産んじゃった」などの単行本未収録作を新たに加えた、愛と笑いがたっぷり詰まった極上エッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
薬はおいしい お月さま 「問題があります」まで 青い空、白い歯 やかん いつも読んでいた 母のこと、父のこと 本には近づくなよ 草ぼうぼう 黒いベスト〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
佐野 洋子 (1938‐2010)北京生まれ。武蔵野美術大学卒業。絵本、小説、エッセイの各分野で活躍。2003年度紫綬褒章受章。絵本に『100万回生きたねこ』、『おじさんのかさ』(サンケイ児童出版文化賞)、エッセイ集に『わたしが妹だったとき』(新美南吉文学賞)、『神も仏もありませぬ』(小林秀雄賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ