蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 332// | 0118289677 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ジェームス・K.ガルブレイス 塚原 康博 鈴木 賢志 馬場 正弘 鑓田 亨
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916302710 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジェームス・K.ガルブレイス/著
|
著者名ヨミ |
ガルブレイス ジェームズ・ケネス |
|
塚原 康博/訳 |
|
鈴木 賢志/訳 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2014.10 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7503-4084-5 |
分類記号(9版) |
332.06 |
分類記号(10版) |
332.06 |
資料名 |
格差と不安定のグローバル経済学 |
資料名ヨミ |
カクサ ト フアンテイ ノ グローバル ケイザイガク |
副書名 |
ガルブレイスの現代資本主義論 |
副書名ヨミ |
ガルブレイス ノ ゲンダイ シホン シュギロン |
内容紹介 |
現代社会の不平等論の必読書。様々な不平等尺度等を駆使し、アメリカ、EU諸国、中国、ブラジル、アルゼンチン、キューバなど世界各国について統計解析。経済の不平等と金融危機の関係を実証的に検証する。 |
著者紹介 |
1952年生まれ。テキサス大学オースティン校、リンドン・B・ジョンソン公共政策研究科教授。ポスト・ケインズ派の経済学者で、UTIP(テキサス大学不平等プロジェクト)を主宰。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本の宗教界をリードした高僧や僧侶たちはなぜ和歌をうたったのか。貴族が独占した勅撰和歌の外で、民衆の中へ和歌の魅力をかりて宗教の心を伝えた歌は、文化史上でも疎かにできないもの。やさしい解説を付して初めて集成したユニークなアンソロジー。 |
(他の紹介)目次 |
霊山の釈迦の御前に(行基菩薩) 迦毘羅衛にともに契りし(婆羅門僧正遷那) 三輪川の清き流れに(玄賓僧都) 世の中を何にたとへん(沙弥満誓) 阿耨多羅三藐三菩提の(伝教大師最澄) 忘れても汲みやしつらん(弘法大師空海) 雲しきて降る春雨は(慈覚大師円仁) 蓮葉の濁りに染まぬ(僧正遍昭) 法の舟差してゆく身ぞ(智証大師円珍) 人ごとに今日今日とのみ(僧正聖宝)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
小池 一行 1942年東京都生。日本大学文理学部国文学科卒業。元宮内庁書陵部図書調査官。現在、日本大学文理学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ