蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
北朝鮮と中国 (ちくま新書)
|
著者名 |
五味 洋治/著
|
著者名ヨミ |
ゴミ ヨウジ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A319// | 0118068634 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
319.21022 319.21022
朝鮮(北)-対外関係-中国 中国-対外関係-朝鮮(北)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916139006 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
井本 全海/著
|
著者名ヨミ |
イモト ゼンカイ |
出版者 |
致知出版社
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数 |
244p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88474-991-0 |
分類記号(9版) |
188.54 |
分類記号(10版) |
188.54 |
資料名 |
人間繁盛の法則 |
資料名ヨミ |
ニンゲン ハンジョウ ノ ホウソク |
内容紹介 |
昭和51年に宝石・貴金属製造輸入卸「丸善」を創業し、現在は勝光寺住職である井本全海が、経営者・宗教者として半世紀の実践の中から摑み取った、「人間貧乏」から「人間繁盛」へと導く9つの法則を紹介する。 |
(他の紹介)内容紹介 |
北朝鮮にとって中国は、食糧・エネルギー・貿易・技術・安全保障すべてにおいて国家存続の生命線。中国にとって北朝鮮は、地政学上重要な緩衝地帯であり、豊富な地下資源など、“埋蔵利権”の宝庫である。一心同体に見える両国だが、実際は恐れ、警戒し合っている。その熾烈な駆け引きの背景にある互いの思惑を、緊張と協力の歴史とともに分析。さらに、核開発やミサイル問題、日本最大の懸案である拉致被害者の帰国問題、北朝鮮混乱・崩壊時の米中の予測まで。極東アジアの今後を左右する中朝関係の行方を探る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 最高指導者の死報 第2章 三代世襲と権力構造―後継者を支える幹部と中国の関係 第3章 北朝鮮の外交―生き残るための戦術 第4章 食糧とエネルギー―中朝経済の歴史 第5章 強盛大国構想と中国型資本主義―北朝鮮経済の未来 第6章 油断ならない隣人―利用価値と安全保障 終章 正恩体制と日本外交 |
(他の紹介)著者紹介 |
五味 洋治 1958年長野県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。83年中日新聞社入社、現在東京新聞編集委員。97年韓国延世大学に語学留学。韓国ソウル支局、中国総局勤務を経て、米ジョージタウン大学にフルブライトフェローとして在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ