蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 491// | 0118956424 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ホセ・コルデイロ デイヴィッド・ウッド 仁木 めぐみ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917214912 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ホセ・コルデイロ/著
|
著者名ヨミ |
コルデイロ ホセ |
|
デイヴィッド・ウッド/著 |
|
仁木 めぐみ/訳 |
出版者 |
化学同人
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 |
22,338,22p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7598-2347-9 |
分類記号(9版) |
491.358 |
分類記号(10版) |
491.358 |
資料名 |
死の終わり |
資料名ヨミ |
シ ノ オワリ |
副書名 |
不死の科学的可能性と倫理 |
副書名ヨミ |
フシ ノ カガクテキ カノウセイ ト リンリ |
内容紹介 |
人間は死を克服できるだろうか? 組織再生、幹細胞治療、臓器移植、凍結保存といった生命科学の現在、とりわけ老化を予防する科学について分かりやすくひも解く。 |
著者紹介 |
世界芸術科学アカデミー国際フェロー、ヒューマニティ+副会長、ミレニアム・プロジェクトディレクター。 |
(他の紹介)内容紹介 |
一口に「コミュニケーション」と言っても、状況や目的、相手によって、どんなテクニックをどう使うべきかはまったく異なってくる。各種の技術を、理論的に説明しながら、実践での使い方を示す。一生使える「コミュニケーション」の道具箱。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 コミュニケーションは「スキル」である 第2章 コミュニケーションにもいろいろある 第3章 相手の態度は?自分の目的は? 第4章 コミュニケーションを実行する 第5章 コミュニケーションの基本ワザ 第6章 交流のためのスキル 第7章 交渉のためのスキル 第8章 スタイル変容のスキル |
(他の紹介)著者紹介 |
高田 明典 1961年生まれ。フェリス女学院大学文学部コミュニケーション学科教授。芸術科学会会員。日本心理学会会員。情報処理学会会員。IEEE会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ