検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

光降る丘 

著者名 熊谷 達也/著
著者名ヨミ クマガイ タツヤ
出版者 角川書店
出版年月 2012.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可F/ク/0118068410
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/0310555388
3 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/0410537435
4 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/0510371826
5 清里図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/0610510307
6 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/0710560236
7 城南図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/0810387050
8 教育プラザ図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/0910442052
9 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1012340525
10 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1110196225
11 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1210175442
12 元総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1310197890
13 宮城図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1610110296
14 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1710154871
15 総社図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1810161610
16 図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/1910090248
17 永明図書一般分館開架在庫 帯出可F/ク/2010102933

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

熊谷 達也
2012
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916074358
書誌種別 図書
著者名 熊谷 達也/著
著者名ヨミ クマガイ タツヤ
出版者 角川書店
出版年月 2012.8
ページ数 395p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-110273-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 光降る丘 
資料名ヨミ ヒカリ フル オカ
内容紹介 2008年6月14日。栗駒山中腹の共英地区は凄まじい揺れに呑み込まれた。行方不明になった祖父を捜索する智志を奮い立たせるのは、かつて祖父が話してくれた、戦後開拓時代の物語だった…。『家の光』連載を単行本化。
著者紹介 1958年宮城県生まれ。東京電機大学理工学部数理学科卒。「ウエンカムイの爪」で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。「邂逅の森」で山本周五郎賞、直木賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 2008年6月14日。栗駒山中腹の共英地区は凄まじい揺れに呑み込まれた。崩れる山、倒壊する家々、故郷の危機に胸引き裂かれる智志、そして、祖父が行方不明に!いつ終わるともしれない捜索活動の中、智志を奮い立たせるのは、かつて祖父が話してくれた、戦後開拓時代の物語―シベリアからの帰還、村づくりの苦労、仲間の死、初めて電気が灯った日、起死回生のイチゴ栽培―土と汗と涙と、なによりも笑いに満ちた、「あのころ」と「いま」の物語。
(他の紹介)著者紹介 熊谷 達也
 1958年宮城県に生まれる。東京電機大学理工学部数理学科卒。97年『ウエンカムイの爪』で小説すばる新人賞を受賞しデビュー。2000年『漂泊の牙』で新田次郎文学賞を受賞。04年『邂逅の森』で山本周五郎賞・直木賞の初ダブル受賞を果たす(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。