検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ぼくのともだち、おつきさま 

著者名 アンドレ・ダーハン/作
著者名ヨミ ダーハン アンドレ
出版者 架空社
出版年月 1988.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども絵本こども庫1在庫 帯出可E/ボク/1020055370

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010085563
書誌種別 図書
著者名 アンドレ・ダーハン/作
著者名ヨミ ダーハン アンドレ
出版者 架空社
出版年月 1988.3
ページ数 1冊
大きさ 30cm
ISBN 4-906268-07-2
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 ぼくのともだち、おつきさま 
資料名ヨミ ボク ノ トモダチ オツキサマ

(他の紹介)内容紹介 ピタゴラスの定理をベクトルを使って変形すると余弦定理があらわれる。相加平均と相乗平均の不等式は凸関数のグラフからみちびける。公式は丸暗記するものだ、と思っている人にはアット驚く事実がぞくぞく登場します。
(他の紹介)目次 1 数の世界
2 式の世界
3 図形の世界
4 微分と積分の世界
5 特殊関数の世界
6 集合と論理の世界


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。