検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

動乱の東国史 1

著者名 池 享/企画編集委員
著者名ヨミ イケ ススム
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可213//0118105386

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仲川 道子
1998
C C
関東地方-歴史 日本-歴史-中世

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916071772
書誌種別 図書
著者名 池 享/企画編集委員
著者名ヨミ イケ ススム
鈴木 哲雄/企画編集委員
出版者 吉川弘文館
出版年月 2012.9
ページ数 10,317,6p
大きさ 20cm
ISBN 4-642-06440-8
分類記号(9版) 213
分類記号(10版) 213.04
資料名 動乱の東国史 1
資料名ヨミ ドウラン ノ トウゴクシ
巻号 1
各巻書名 平将門と東国武士団
各巻書名ヨミ タイラノ マサカド ト トウゴク ブシダン
内容紹介 東国国家樹立を目指した平将門の乱は何をもたらしたのか。将門追討で功をなした人々の系譜を辿り、保元・平治の乱にいたる東国武士団の動勢に迫る。坂東の水上交通や自然環境にも注目し、中世成立期の東国を描く。

(他の紹介)内容紹介 東国国家樹立を目指した平将門の乱は何をもたらしたのか。将門追討で功をなした人々の系譜を辿り、保元・平治の乱にいたる東国武士団の動勢に迫る。坂東の水上交通や自然環境にも注目し、中世成立期の東国を描く。
(他の紹介)目次 1 坂東の歴史風景―古代から中世へ
2 平将門の乱
3 新皇将門の敗北
4 勝者たちの歴史―将門以後
5 奥羽の地域社会と前九年・後三年合戦
6 東国武士団と保元・平治の乱
(他の紹介)著者紹介 鈴木 哲雄
 1956年、千葉県に生まれる。1981年、東京学芸大学大学院修士課程修了。現在、北海道教育大学教育学部教授、博士(史学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。