検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

週末起業 (ちくま新書)

著者名 藤井 孝一/著
著者名ヨミ フジイ コウイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A335//0116753021

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
150 150
倫理学 生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810373820
書誌種別 図書
著者名 藤井 孝一/著
著者名ヨミ フジイ コウイチ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.8
ページ数 206p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06127-4
分類記号(9版) 335
分類記号(10版) 335
資料名 週末起業 (ちくま新書)
資料名ヨミ シュウマツ キギョウ
叢書名 ちくま新書
叢書名巻次 427

(他の紹介)内容紹介 生死の問題を直視しながら、現在が問うべき倫理・生き方について渾身の力で書き下ろした読者渇望の書。
(他の紹介)目次 第1章 生まれなければよかった…
第2章 生きる、誰も代わってくれない
第3章 いのちの運用…、「人生の経営」学
第4章 私のいのちは、私のものか
第5章 苦悩への共感―いのちはその人のもの…(?)
第6章 「私有化」という囲い込み―いのちとの関係の逆転
第7章 分かち合いの衰退―見て見ぬふり‐相互無関心
第8章 いのちのつながりのなかで―いのちの側からの視点へ
エピローグ―いのちのリレー(?)
(他の紹介)著者紹介 大庭 健
 1946年埼玉県に生まれる。1971年東京大学文学部卒業。1978年東京大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得退学。現在、専修大学教授。(倫理学・分析哲学専攻)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。