検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ふるさとにかえりたい 

著者名 羽生田 有紀/文
著者名ヨミ ハニュウダ ユキ
出版者 子どもの未来社
出版年月 2014.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども開架在庫 帯出可369//1420592378

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
1993
728.059 728.059
関東地方-紀行・案内記 長野県-紀行・案内記 新潟県-紀行・案内記 福島県-紀行・案内記 温泉

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916228855
書誌種別 図書
著者名 羽生田 有紀/文
著者名ヨミ ハニュウダ ユキ
島田 興生/写真
出版者 子どもの未来社
出版年月 2014.2
ページ数 31p
大きさ 27cm
ISBN 4-86412-071-5
分類記号(9版) 369.36
分類記号(10版) 369.36
資料名 ふるさとにかえりたい 
資料名ヨミ フルサト ニ カエリタイ
副書名 リミヨおばあちゃんとヒバクの島
副書名ヨミ リミヨ オバアチャン ト ヒバク ノ シマ
内容紹介 1954年のビキニ水爆実験。ロンゲラップ島で被ばくしたリミヨおばあちゃんを中心とした人々の苦難の歴史を、フォトジャーナリスト・島田興生が40年にわたり撮り続けたドキュメンタリー絵本。
著者紹介 1964年広島市生まれ。紺屋に通い、藍の型染めを制作。ビキニふくしまプロジェクトに参加。

(他の紹介)内容紹介 万座・信州高山・越後湯沢・奥会津・塩原etc.土地の湯とうまいものに満たされる、ホンモノの温泉65湯と食通も満足の55軒。
(他の紹介)目次 群馬県(万座ホテル聚楽(嬬恋村)
湯の花旅館(嬬恋村) ほか)
長野県(松川渓谷温泉滝の湯(高山村)
子安温泉(高山村) ほか)
新潟県(日帰り温泉雪ささの湯(湯沢町)
湯元共同浴場山の湯(湯沢町) ほか)
福島県(早戸温泉つるの湯(三島町)
老沢温泉旅館(柳津町) ほか)
栃木県(大出館(那須塩原市)
塩原元湯温泉ゑびすや(那須塩原市) ほか)
埼玉県(都幾川温泉旅館とき川(ときがわ町)&彩の国醤遊王国(日高市)
さいたま清河寺温泉(さいたま市)&大宮花の丘手打ち蕎麦たねや(さいたま市) ほか)
(他の紹介)著者紹介 小田嶋 斉
 温泉入浴指導員。ツアーコンダクター。野口悦男氏に師事し『温泉の文化と安心を考える会』に参画。野口氏より、温泉指南役として免許皆伝の許しを得る。出版業界と旅行業界に各10年勤務、旅館経営に携わった経験もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。