検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

すぐわかる日本の神像 

著者名 三橋 健/著
著者名ヨミ ミツハシ タケシ
出版者 東京美術
出版年月 2012.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可702//0118069244
2 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可702//1710154301

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916071445
書誌種別 図書
著者名 三橋 健/著
著者名ヨミ ミツハシ タケシ
出版者 東京美術
出版年月 2012.9
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 4-8087-0900-6
分類記号(9版) 702.097
分類記号(10版) 702.097
資料名 すぐわかる日本の神像 
資料名ヨミ スグ ワカル ニホン ノ シンゾウ
副書名 あらわれた神々のすがたを読み解く
副書名ヨミ アラワレタ カミガミ ノ スガタ オ ヨミトク
内容紹介 本来、姿形をもたない神はどのようにあらわされてきたのか-。僧形神や神道曼荼羅、習合神像などの表現を通じて、神仏習合のあり方を読み解き、日本人にとっての「聖なるものの姿」を明らかにする。
著者紹介 1939年石川県生まれ。國學院大學大学院文学研究科神道学専攻博士課程単位取得退学。博士(神道学)。同大学院客員教授。著書に「知れば知るほど面白い古事記」など。

(他の紹介)内容紹介 本来、姿形をもたない神々は、どのようにあらわされてきたのか―。神像の歴史をたどり、日本人にとっての「聖なるものの姿」を明らかにする。長らく神域の内部で秘匿され、「再発見」された貴重な神々の御像を紹介。僧形神や神道曼荼羅、習合神像を通じて、神仏習合のあり方を読み解く。最古期の木彫像から近世・近代の御影まで一五〇点を超える神像を収録。
(他の紹介)目次 第1章 僧侶姿の神々(仏という神の登場
仏に秘められた神性 ほか)
第2章 ヒコ神とヒメ神(神像ならではの霊威
霊木からあらわれた神 ほか)
第3章 共存する神と仏(聖なる山と神々の浄土―春日1
神々の本地仏が宿る神域―春日2 ほか)
第4章 神と仏が習合したかたち(あらわれた天照大神の異相
除疫神となったスサノオの本地 ほか)
第5章 庶民に愛された神々(庶民も信奉した三社の託宣
三六〇日、交代で守護する神々 ほか)
(他の紹介)著者紹介 三橋 健
 1939年、石川県金沢市生まれ。國學院大學文学部文学科卒業、同大学院文学研究科神道学専攻博士課程単位取得退学。博士(神道学)。國學院大學神道文化学部および大学院教授を経て、同大学院客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。