検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

文明開化の錦絵新聞 

著者名 千葉市美術館/編
著者名ヨミ チバシ ビジュツカン
出版者 国書刊行会
出版年月 2008.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可721//0117543165

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
911.56 911.56

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910110326
書誌種別 図書
著者名 千葉市美術館/編
著者名ヨミ チバシ ビジュツカン
出版者 国書刊行会
出版年月 2008.1
ページ数 207p
大きさ 30cm
ISBN 4-336-04996-4
分類記号(9版) 721.9
分類記号(10版) 721.9
資料名 文明開化の錦絵新聞 
資料名ヨミ ブンメイ カイカ ノ ニシキエ シンブン
副書名 東京日々新聞・郵便報知新聞全作品
副書名ヨミ トウキョウ ニチニチ シンブン ユウビン ホウチ シンブン ゼンサクヒン
内容紹介 奇抜、鮮烈、そして残忍な、庶民的ジャーナリズムの幕開けを飾る美麗かつ素朴なメディア-錦絵新聞。その最も重要な作品群である東京日々新聞と郵便報知新聞を、リッケンコレクションより最高の印刷技術で書籍化。

(他の紹介)目次 1 鳥たちのうた(こんにちはくじゃくさん
おかえりなさい ほか)
2 こどもの四季(秋のとびら
かあさんのふるさと ほか)
3 たのしい学校(進級わくわく
大きすぎて重すぎて ほか)
4 宇宙への夢(エレベーターの小さい旅
夜の観覧車 ほか)
(他の紹介)著者紹介 宮田 滋子
 1932年茨城県に生まれる。県立下館二高、慶應義塾大学文学部卒業。1962年木曜会入会、サトウハチローに師事し『木曜手帖』に詩を発表。1980年『星のさんぽ』により第10回日本童謡賞サトウハチロー記念賞。1989年「おるすばんのおるすばん」により第5回三木露風賞優秀賞。1998年『星の家族』により第28回日本童謡賞。2012年『さくらが走る』により第42回日本童謡賞受賞。日本童謡協会常任理事、日本児童文学者協会、日本歌曲振興会各会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧野 鈴子
 1951年熊本市に生まれる。1979年サンリオ美術賞受賞。1983年「森のクリスマスツリー」でボローニャ国際児童図書展エルバ賞推奨。1984年「おはいんなさいえりまきに」でサンケイ児童出版文化賞受賞。絵本や童話、詩集などの挿絵の仕事の他、個展や企画展などにむけて独自の制作を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。