蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
国旗のひみつ (学研まんが新ひみつシリーズ)
|
著者名 |
吹浦 忠正/監修
|
著者名ヨミ |
フキウラ タダマサ |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2010.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 288// | 0320452766 |
○ |
2 |
桂萱 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 288// | 0420338246 |
○ |
3 |
芳賀 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 288// | 0520296856 |
○ |
4 |
清里 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 288// | 0620356766 |
× |
5 |
南橘 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 288// | 0720337245 |
○ |
6 |
教育プラザ | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 288// | 0920263647 |
○ |
7 |
下川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 288// | 1022286528 |
○ |
8 |
元総社 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 288// | 1320128398 |
○ |
9 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 288// | 1420277475 |
○ |
10 |
富士見 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 288// | 1720302189 |
○ |
11 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 288// | 1920093349 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
図解よくわかる地方自治のしくみ
今井 照/著
まちづくりゲームカタログ : 研修…
安藤 哲也/著
失敗に学ぶ自治体まちづくりの仕事
鳥山 千尋/著
13歳から考えるまちづくり
岡田 知弘/監修
協働を活かす“アウトカム重視”のチ…
矢代 隆嗣/著
自治体クラウドファンディング : …
佐野 修久/著
私たちの地方自治 : 自治体を主権…
岡田 知弘/著
自分で始めた人たち : 社会を変え…
宇野 重規/著
公務員のための問題解決フレームワー…
秋田 将人/著
統廃合だけでは対応できない!ポスト…
南 学/編著
地方選 : 無風王国の「変人」を追…
常井 健一/著
自治体の公共施設マネジメント担当に…
志村 高史/著
自治体の規模別公共施設マネジメント…
上森 貞行/著
自治体民営化のゆくえ : 公共サー…
尾林 芳匡/著
SDGs時代のパートナーシップ :…
佐藤 真久/編著…
公共施設のしまいかた : まちづく…
堤 洋樹/編著,…
これからの地方自治の教科書
大森 彌/著,大…
指定管理者制度問題解決ハンドブック
宮脇 淳/編著,…
実践!公共施設マネジメント : 個…
小松 幸夫/著,…
この国のたたみ方
佐々木 信夫/著
岐路に立つ指定管理者制度 : 変容…
松本 茂章/編著…
公務員版悪魔の辞典
公務員実務用語研…
自治体法務の基礎から学ぶ指定管理者…
森 幸二/著
AI自治体 : 公務員の仕事と行政…
井熊 均/著,井…
AIで変わる自治体業務 : 残る仕…
稲継 裕昭/著
2040年自治体の未来はこう変わる…
今井 照/著
新図解自治体職員のためのトラブル解…
石川 公一/著
社会科見学!みんなの市役所3階
オフィス303/…
社会科見学!みんなの市役所2階
オフィス303/…
社会科見学!みんなの市役所1階
オフィス303/…
学校が消える! : 公共施設の縮小…
安達 智則/編,…
地方創生20の提言 : 考える時代…
林 宜嗣/著,中…
地方自治講義
今井 照/著
ふるさと納税の理論と実践
保田 隆明/著,…
先進事例から学ぶ成功する公共施設マ…
南 学/編著
地方自治のしくみがわかる本
村林 守/著
公共施設の再編を問う : 「地方創…
森 裕之/著
地方創生の正体 : なぜ地域政策は…
山下 祐介/著,…
自治
後藤 新平/著
市民会議と地域創造 : 市民が変わ…
佐藤 徹/著,高…
地方は変われるか : ポスト市町村…
佐々木 信夫/著
住民投票 : 観客民主主義を超えて
今井 一/著
住民投票Q&A
今井 一/[著]
ローカル・イニシアティブ : 国境…
藪野 祐三/著
さらば「何でも東京」病
宮沢 弘/著
自治体問題講座第6巻
自治体問題研究所…
自治体問題講座第2巻
自治体問題研究所…
自治体問題講座第4巻
自治体問題研究所…
自治体問題講座第3巻
自治体問題研究所…
自治体問題講座第1巻
自治体問題研究所…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915484650 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
吹浦 忠正/監修
|
著者名ヨミ |
フキウラ タダマサ |
|
池田 圭吾/まんが |
出版者 |
学研教育出版
|
出版年月 |
2010.10 |
ページ数 |
148p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-05-203289-9 |
分類記号(9版) |
288.9 |
分類記号(10版) |
288.9 |
資料名 |
国旗のひみつ (学研まんが新ひみつシリーズ) |
資料名ヨミ |
コッキ ノ ヒミツ |
叢書名 |
学研まんが新ひみつシリーズ |
内容紹介 |
日本、イギリス、エジプト、アメリカ、オーストラリア…。世界55か国の国旗に込められている意味や成り立ちをまんがで詳しく説明。55か国以外の国旗に関するまめちしきも掲載。 |
(他の紹介)内容紹介 |
自分たちのことは、自分たちで決める。これを「自治」という。私たちは、自分たちの暮らす地域の自治を確立していくことによって、自分たちの力で平和を築くことができる。平和と安全保障の問題は、私たち自身と地域の問題でもある。平和展や姉妹都市交流といった自治体の事業の意味を問い直し、非核自治体宣言、非核港湾条例といった、地域から平和をつくりだしていく自治体の動きを紹介する。 |
(他の紹介)目次 |
1 自治と平和の深い関係 2 「国策」に抵抗する自治体 3 平和政策は政府の「専管事項」か 4 自治体が平和のためにできること 5 沖縄に見る民衆と自治体のパワー 6 自治体の平和政策の限界 7 自治体の平和政策が世界を変える |
(他の紹介)著者紹介 |
池尾 靖志 1968年、名古屋市生まれ。立命館大学社会システム研究所客員研究員。平和学、国際関係論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ