検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 11 在庫数 10 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

国旗のひみつ (学研まんが新ひみつシリーズ)

著者名 吹浦 忠正/監修
著者名ヨミ フキウラ タダマサ
出版者 学研教育出版
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可288//0320452766
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可288//0420338246
3 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可288//0520296856
4 清里図書児童分館開架貸出中 帯出可288//0620356766 ×
5 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可288//0720337245
6 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可288//0920263647
7 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可288//1022286528
8 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可288//1320128398
9 こども図書児童こども開架在庫 帯出可288//1420277475
10 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可288//1720302189
11 図書児童分館開架在庫 帯出可288//1920093349

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
2012
318 318
地方自治 平和

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915484650
書誌種別 図書
著者名 吹浦 忠正/監修
著者名ヨミ フキウラ タダマサ
池田 圭吾/まんが
出版者 学研教育出版
出版年月 2010.10
ページ数 148p
大きさ 23cm
ISBN 4-05-203289-9
分類記号(9版) 288.9
分類記号(10版) 288.9
資料名 国旗のひみつ (学研まんが新ひみつシリーズ)
資料名ヨミ コッキ ノ ヒミツ
叢書名 学研まんが新ひみつシリーズ
内容紹介 日本、イギリス、エジプト、アメリカ、オーストラリア…。世界55か国の国旗に込められている意味や成り立ちをまんがで詳しく説明。55か国以外の国旗に関するまめちしきも掲載。

(他の紹介)内容紹介 自分たちのことは、自分たちで決める。これを「自治」という。私たちは、自分たちの暮らす地域の自治を確立していくことによって、自分たちの力で平和を築くことができる。平和と安全保障の問題は、私たち自身と地域の問題でもある。平和展や姉妹都市交流といった自治体の事業の意味を問い直し、非核自治体宣言、非核港湾条例といった、地域から平和をつくりだしていく自治体の動きを紹介する。
(他の紹介)目次 1 自治と平和の深い関係
2 「国策」に抵抗する自治体
3 平和政策は政府の「専管事項」か
4 自治体が平和のためにできること
5 沖縄に見る民衆と自治体のパワー
6 自治体の平和政策の限界
7 自治体の平和政策が世界を変える
(他の紹介)著者紹介 池尾 靖志
 1968年、名古屋市生まれ。立命館大学社会システム研究所客員研究員。平和学、国際関係論専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。