蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ひとりでカラカサさしてゆく
|
著者名 |
江國 香織/著
|
著者名ヨミ |
エクニ カオリ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2021.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | F/エ/ | 0118786706 |
× |
2 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/エ/ | 1210277867 |
○ |
3 |
富士見 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/エ/ | 1710276831 |
○ |
4 |
東 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/エ/ | 1910325008 |
○ |
5 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/エ/ | 2010075790 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
こんにちは!コビンくん
いしい つとむ/…
絵で見る日本の図書館の歴史
堀切 リエ/文,…
ファイト!ドッジボール
いしい つとむ/…
おばあちゃんのあかね色
楠 章子/作,あ…
森のちいさな三姉妹[2]
楠 章子/作,井…
ポコペン!
ギョウ・ヤマグチ…
スタート
楠 章子/作,み…
森のちいさな三姉妹[1]
楠 章子/作,井…
ゆきじぞう
重松 彌佐/脚本…
かえるのギッタンバッタン
こやま じゅんこ…
ようかいびより
堀切 リエ/作,…
おおあめ、ゆだんしないで! : 大…
キム ファン/脚…
ひえひえひんやりツアー
楠 章子/作,あ…
へんくつさんのお茶会 : おいしい…
楠 章子/作,井…
ばあばは、だいじょうぶ
ジャッキー・ウー…
星空をつくるプラネタリウム・クリエ…
楠 章子/作
オタマジャクシつかまえた!
いしい つとむ/…
お母さんは、だいじょうぶ : 認知…
楠 章子/文,な…
じょうずな歯みがき
楠 章子/文,な…
なだれうさぎ
久留島 武彦/作…
歯いしゃさんはこわくない
楠 章子/文,な…
きんたろう
堀切 リエ/文,…
ハニーのためにできること
楠 章子/作,松…
むし歯のしょうたい
楠 章子/文,な…
ヘレン・ケラー : きぼうと夢をと…
楠 章子/文,佐…
ふねのとしょかん
いしい つとむ/…
きつねの童子 : 安倍晴明伝
堀切 リエ/文,…
夢見の占い師
楠 章子/作,ト…
走れメロス : くじけず、めげず、…
太宰 治/原作,…
地底の大冒険 : タケシと影を喰ら…
私市 保彦/作,…
カブトムシのなつ
いしい つとむ/…
うれしいやくそく
くすのき しげの…
ポグちゃんのやくそく
いしい つとむ/…
ふたごのどんぐり
上野 与志/作,…
電気ちゃん
楠 章子/著
はなねこちゃん
竹下 文子/さく…
ぼくくもくもをひろったよ
長井 理佳/脚本…
小さな命とあっちとこっち : 古道…
楠 章子/作,日…
まぼろしの薬売り
楠 章子/作,ト…
こざるのじてんしゃ
楠 章子/ぶん,…
みーつけたっ
あまん きみこ/…
またおいで
もりやま みやこ…
童話のどうぶつえん
漆原 智良/文,…
みんなでよいしょ
あまん きみこ/…
じてんしゃがくるよ
楠 章子/ぶん,…
つきよのゆめ
いしい つとむ/…
ゆずゆずきいろ
楠 章子/作,石…
ゆうたとおつきみ
楠 章子/著,宮…
わたしのゆきちゃん
いしい つとむ/…
けいとのたまご
いしい つとむ/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917072604 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
よしなが こうたく/さく
|
著者名ヨミ |
ヨシナガ コウタク |
出版者 |
好学社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-7690-2345-6 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
交通安全大王 |
資料名ヨミ |
コウツウ アンゼン ダイオウ |
内容紹介 |
もうすぐこども祭り。番長たちが道路でおみこしの特訓をしていると、みどりの服を着たおじさんに叱られて…。博多弁も掲載。給食番長シリーズ。見返しにまちがいさがしあり。奥付裏ページに切り取って遊ぶ王冠あり。 |
著者紹介 |
福岡県生まれ。九州産業大学芸術学部卒業。イラストレーター。自作絵本の読み聞かせなどの講演活動も行う。作品に「ぷっぺと銭湯おとうさん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
腕も立ち、義に厚く、度胸は天下一品。誰もが「たくらみだ」と思う誘いに一人で水野邸に乗り込み、酒をたらふく頂戴。大きな笑いの中で、切り刻まれて男の最期をとげる。「義と仁」に生きた波乱の生涯。 |
(他の紹介)著者紹介 |
平井 晩村 1884‐1919。明治時代の日本の詩人・小説家。民謡詩人として多くの作品を残した。出身。本名は駒次郎。1884年、群馬県前橋市に生まれる。群馬県立前橋中学校(群馬県立前橋高等学校)中退。早稲田大学高等師範部国漢科を経て、報知新聞記者となる。1915年『野葡萄』を上梓。1919年35歳で死去。その死後、詩集『麦笛』が刊行される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ