検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

なすびは何色? 

著者名 山本 泉/作
著者名ヨミ ヤマモト イズミ
出版者 BL出版
出版年月 2020.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館絵本中央図書室在庫 帯出可E/ナ/0120582655
2 上川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/0320545114
3 桂萱絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/0420377111
4 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/0520471533
5 清里絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/0620425983
6 南橘絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/0720373786
7 城南絵本分館開架貸出中 帯出可E/ナ/0820311108 ×
8 教育プラザ絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/0920345220
9 下川淵絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/1022374407
10 大胡絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/1120127244
11 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/1220229965
12 元総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/1320283193
13 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ナス/1420923888
14 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/1620165397
15 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/1720003373
16 総社絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/1820009023
17 絵本分館開架在庫 帯出可E/ナ/1920022249

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
910.268 910.268
池波 正太郎 文学地理-東京都

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916905760
書誌種別 図書
著者名 山本 泉/作
著者名ヨミ ヤマモト イズミ
山田 真奈未/絵
出版者 BL出版
出版年月 2020.12
ページ数 [32p]
大きさ 25cm
ISBN 4-7764-0986-1
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 なすびは何色? 
資料名ヨミ ナスビ ワ ナニイロ
内容紹介 学校の帰り道、「ぼく」が止まらないしゃっくりに困っていると、岸田さんが「なすびは何色?」ときいてきた。京都から転校してきて、「ぼく」のとなりの席になった岸田さんのことが、「ぼく」は苦手だったのだけど…。
著者紹介 大阪府生まれ。

(他の紹介)内容紹介 鬼平、剣客、梅安がいま甦る!江戸情緒と名残を満喫させる池波作品の魅力が凝縮。写真106点、地図付き。
(他の紹介)目次 第1章 上野、湯島、谷中
第2章 神田、お茶の水
第3章 四谷散歩
第4章 虎ノ門と芝・増上寺
第5章 高輪と泉岳寺
第6章 品川宿を訪ねる
第7章 目黒散歩
(他の紹介)著者紹介 常盤 新平
 1931年、岩手県生まれ。早稲田大学文学部英文科卒業。生島治郎氏の後任で「ハヤカワ・ミステリー・マガジン」編集長を務めたのち文筆活動に入る。ゲイ・タリーズ、アーウィン・ショーなどアメリカの現代文学やニュージャーナリズム作品を翻訳し、いち早く日本に紹介。87年に処女作の自伝的小説『遠いアメリカ』で第96回直木賞を受賞。洗練されたエッセイやマフィア研究家としても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。