蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ノディ、どんないろ? (おもちゃの国のノディ)
|
著者名 |
エニッド・ブライトン/原作
|
著者名ヨミ |
ブライトン エニド・メアリ |
出版者 |
文渓堂
|
出版年月 |
1997.4 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども庫1 | 在庫 | 帯出可 | E/オモ/ | 1520341056 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009710011789 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
エニッド・ブライトン/原作
|
著者名ヨミ |
ブライトン エニド・メアリ |
出版者 |
文渓堂
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数 |
1冊 |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-89423-180-8 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ノディ、どんないろ? (おもちゃの国のノディ) |
資料名ヨミ |
ノディ ドンナ イロ |
叢書名 |
おもちゃの国のノディ |
内容紹介 |
ノディのぼうしは青。テシーのおはなはピンク。トビーのおとうさんは茶色。ノディと仲間たちが登場、それぞれどんな色なのか、絵をみながら楽しく学べる。 |
著者紹介 |
1897年イギリス生まれ。教育学と自然史を専攻し教職に就いたのち、児童向けの本を600冊以上も発表。子どもから大人まで幅広い読者を持つ児童文学者。1968年没。 |
(他の紹介)内容紹介 |
権勢並びない太閤秀吉に対しても「拙者は芸道に生きる者、いつの世までも名の残る者でござる」と高い誇りを持ち続けた男・千利休。天正期の大坂城を舞台に、秀吉と利休の確執を初めとして、淀殿と北政所、秀吉の側室たち、利休の娘のお吟、石田三成や小西行長ら武将たちの繰り広げる苛烈な人間模様を描く。 |
(他の紹介)著者紹介 |
海音寺 潮五郎 明治34(1901)年、鹿児島県に生れる。国学院大学を卒業後、指宿や京都で中学校教師を務めるかたわら創作にはげむ。「サンデー毎日」大衆文芸賞受賞を機に、執筆生活に入る。昭和11年、『天正女合戦』で第3回直木賞を受賞し、文名を不動のものとした。和漢の書にあまねく通じ、綿密な時代考証の上に独自の史観を展開し、小説に随筆に新たな領域を拓き、多くの著作を残した。昭和52年12月没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ