蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
屋上で会いましょう (チョン・セランの本)
|
著者名 |
チョン セラン/著
|
著者名ヨミ |
チョン セラン |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2020.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 929// | 1810226132 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916862650 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
チョン セラン/著
|
著者名ヨミ |
チョン セラン |
|
すんみ/訳 |
出版者 |
亜紀書房
|
出版年月 |
2020.7 |
ページ数 |
319p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7505-1652-3 |
分類記号(9版) |
929.13 |
分類記号(10版) |
929.13 |
資料名 |
屋上で会いましょう (チョン・セランの本) |
資料名ヨミ |
オクジョウ デ アイマショウ |
叢書名 |
チョン・セランの本 |
叢書名巻次 |
02 |
内容紹介 |
韓国文学をリードする若き旗手の初短編集。結婚・離婚・ハラスメント等、現代の女性たちが抱えるさまざまな問題や、社会に広がる不条理を、希望と連帯、やさしさとおかしさを織り交ぜて、色とりどりに描いた全9編を収録する。 |
著者紹介 |
1984年ソウル生まれ。「アンダー、サンダー、テンダー」でチャンビ長編小説賞、「フィフティ・ピープル」で韓国日報文学賞を受賞。他の著書に「保健室のアン・ウニョン先生」など。 |
(他の紹介)目次 |
序 ボトムからトップへのダイナミズム 1 離散エスニックの首都で「セルフメイド・マン」になる 2 移民の足がかりとブロードウェイ 3 カトリック移民の2番手、イタリー系の物語 4 セントラル・パークと東隣の「トップ・オヴ・ザ・ワールド」 5 2つの文化解放区 6 来るべき覇権国家の尖兵たち 7 ハーレムと他区の黒人街 8 ビッゲスト・アップルとしてのウォールストリート |
(他の紹介)著者紹介 |
越智 道雄 1936年愛媛県生まれ。明治大学名誉教授。城西国際大学大学院非常勤講師(アメリカ文化摩擦)。日本翻訳家協会評議員、日本ポップカルチャー学会顧問、日本ペンクラブ会員(元理事、元国際委員長)。著書に『遺贈された生活』(冬樹社/太宰治賞次席)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ