検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 17 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

チキン! (文研じゅべにーる)

著者名 いとう みく/作
著者名ヨミ イトウ ミク
出版者 文研出版
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/0320501729
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/0420420077
3 芳賀図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/0520326182
4 清里図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/0620386219
5 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/0720414077
6 城南図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/0820293959
7 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/0920294808
8 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/1022325169
9 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/1120155740
10 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/1220246738
11 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/1320171364
12 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/チ/1420770545
13 こども図書児童こども開架在庫 帯出可913/チ/1420791269
14 宮城図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/1620132090
15 富士見図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/1720195468
16 総社図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/1820119772
17 図書児童分館開架在庫 帯出可913/チ/1920156062

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あきやま かぜさぶろう アキヤマ ヒカル 杉山 崇
2023
471.3 471.3
植物生理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916524372
書誌種別 図書
著者名 いとう みく/作
著者名ヨミ イトウ ミク
こがしわ かおり/絵
出版者 文研出版
出版年月 2016.11
ページ数 166p
大きさ 22cm
ISBN 4-580-82302-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 チキン! (文研じゅべにーる)
資料名ヨミ チキン
叢書名 文研じゅべにーる
内容紹介 トラブルをできるだけ避けて生きてきたぼく、日色拓。転校生の真中凛さんは気が強く、言いたいことをはっきり言うタイプで、他人につっかかってばかりなので、クラスで浮いてしまっている。関わりたくはないんだけれど…。
著者紹介 神奈川県生まれ。『季節風』同人。「糸子の体重計」で日本児童文学者協会新人賞、「空へ」で日本児童文芸家協会賞を受賞。ほかの著書に「キナコ」など。

(他の紹介)内容紹介 身近な植物にも不思議がいっぱい。アジサイやキョウチクトウ、アサガオなど毒をもつ意外な植物たち、長い年月をかけて巨木を枯らすシメコロシノキ、かさぶたをつくって身を守るバナナ、根も葉もないネナシカズラなど、植物のもつさまざまなパワーを紹介。動物たちには真似できない植物のすごさを、「渋みと辛みでからだを守る」「食べられる植物も毒をもつ」「なぜ、花々は美しく装うのか」などのテーマで、やさしく解説。
(他の紹介)目次 第1章 自分のからだは、自分で守る
第2章 味は、防衛手段!
第3章 病気になりたくない!
第4章 食べつくされたくない!
第5章 やさしくない太陽に抗して、生きる
第6章 逆境に生きるしくみ
第7章 次の世代へ命をつなぐしくみ
(他の紹介)著者紹介 田中 修
 1947年(昭和22年)京都に生まれる。京都大学農学部卒業、同大学大学院博士課程修了。スミソニアン研究所(アメリカ)博士研究員などを経て、甲南大学理工学部教授。農学博士。専攻・植物生理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。