検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ミラクル・ファミリー 

著者名 柏葉 幸子/作
著者名ヨミ カシワバ サチコ
出版者 講談社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書児童分館開架在庫 帯出可913/ミ/1022223695
2 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可913/ミ/0620250613

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神沢 利子 片山 健
2012
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710020509
書誌種別 図書
著者名 柏葉 幸子/作
著者名ヨミ カシワバ サチコ
徳永 健/絵
出版者 講談社
出版年月 1997.5
ページ数 165p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-208653-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 ミラクル・ファミリー 
資料名ヨミ ミラクル ファミリー
内容紹介 マンガを読みながら涙ぐんでいるオヤジに理由をきくと、オヤジは子どもの頃のことを話しだした…。ふだんはめだたないお父さんたちが主役の、おもしろくてせつない九つの家族ファンタジー。
著者紹介 1953年岩手県生まれ。東北薬科大学卒業。「霧のむこうのふしぎな町」で日本児童文学者協会新人賞を受賞。主な作品に「かくれ家は空の上」「チカのふしぎなアルバイト」などがある。

(他の紹介)著者紹介 神沢 利子
 1924年、福岡に生まれる。子ども時代を北海道樺太で過ごす。61年に『ちびっこカムのぼうけん』(理論社)を出版後、『くまの子ウーフ』(ポプラ社)、『ふらいぱんじいさん』(あかね書房)、『銀のほのおの国』『やさい町どんどん』(以上福音館書店)など次々に出版。『流れのほとり』で日本児童文芸家協会賞、『タランの白鳥』で産経児童出版文化賞大賞(以上福音館書店)、『神沢利子コレクションI〜V』(あかね書房)で厳谷小波文芸賞を受賞。絵本に『えぞまつ』『たまごのあかちゃん』(以上福音館書店)のほか詩集など多数の作品がある。東京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
片山 健
 1940年、東京に生まれる。絵本に、『おやすみなさいコッコさん』『コッコさんのともだち』『むぎばたけ』『たのしい ふゆごもり』『タンゲくん』(講談社出版文化賞絵本賞)(以上福音館書店)、『どんどんどんどん』(文研出版)、『大きい川小さい川』(ほるぷ出版)、『やまのかいしゃ』(架空社)など。画集に、『美しい日々』(幻灯社)、『迷子の独楽』(北宋社)、『いる子ども』(パルコ出版)などがある。東京在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 たぬき親父   5-22
2 春に会う   23-42
3 ミミズク図書館   43-58
4 木積み村   59-74
5 ザクロの木の下で   75-92
6 「信用堂」の信用   93-110
7 父さんのお助け神さん   111-136
8 鏡よ、鏡……   137-150
9 父さんの宿敵   151-165
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。