蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
前田真三写真美術館 1
|
著者名 |
前田 真三/著
|
著者名ヨミ |
マエダ シンゾウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1999.5 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 748// | 0410156079 |
○ |
2 |
下川淵 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 748// | 1012017792 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810083370 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
前田 真三/著
|
著者名ヨミ |
マエダ シンゾウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
1999.5 |
ページ数 |
87p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-06-270051-4 |
分類記号(9版) |
748 |
分類記号(10版) |
748 |
資料名 |
前田真三写真美術館 1 |
資料名ヨミ |
マエダ シンゾウ シャシン ビジュツカン |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
丘の夏 |
各巻書名ヨミ |
オカ ノ ナツ |
(他の紹介)目次 |
詩(全文)(『雨ニモマケズ』 『生徒諸君に寄せる』 『〔そしてわたくしはまもなく死ぬのだろう〕』 『永訣の朝』 ほか) 詩とことば(抜粋)(『銀河鉄道の夜』 『農民芸術概論綱要』 『虔十公園林』 『風野又三郎』 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮沢 賢治 1896(明治29)年〜1933(昭和8)年。岩手県稗貫郡里川口村(現在の花巻市豊沢町)に生まれる。小学校時代に鉱物、植物、昆虫採集、標本作りに熱中。中学時代に短歌の創作を開始し、稗貫郡立稗貫農学校(後の県立花巻農学校)教諭に就任した頃から詩や童話の創作をはじめた。教育、農業、科学の分野でも多彩な活動を繰り広げた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 富田 文雄 東京都生まれ。東京写真専門学校卒業後、山岳写真家に師事したのちフリーランスの写真家として独立。日本国内の自然風景を中心に撮影(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 谷 郁雄 1955年三重県生まれ。同志社大学文学部英文学科中退。詩人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ