蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
北からの世界史
|
著者名 |
宮崎 正勝/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ マサカツ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 209// | 0118191238 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916207330 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮崎 正勝/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ マサカツ |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
9,247p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-562-04943-1 |
分類記号(9版) |
209 |
分類記号(10版) |
209 |
資料名 |
北からの世界史 |
資料名ヨミ |
キタ カラ ノ セカイシ |
副書名 |
柔らかい黄金と北極海航路 |
副書名ヨミ |
ヤワラカイ オウゴン ト ホッキョクカイ コウロ |
内容紹介 |
柔らかい黄金…クロテン、ビーバー、ラッコの毛皮交易の盛衰を巡りバイキング、ロシア、シベリア、北米が歴史の表舞台へ…。世界史像を造形した毛皮交易と北極海航路の変遷を描く。 |
著者紹介 |
1942年東京生まれ。東京教育大学文学部卒業。北海道教育大学教授等を経て、著述業、中央教育審議会専門部会委員。著書に「海からの世界史」「ザビエルの海」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
全国紙のように読み比べられることもなく、批判の俎上に乗せられることもなく、わが「県紙」として、安穏としたまま、地方行政に絶大な影響力を及ぼしてきた地方新聞。その驚くべき反日思想に初めてメスを入れ、新聞業界最大のタブーに挑戦する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 地方紙を操る共同通信(日本を解体する「地方の時代」 誰でも書ける!地方紙社説の作り方 ほか) 第2章 一体どこの国の新聞か(謝罪、謝罪、謝罪…「思考停止」の反戦紙面 東日本大震災と田母神バッシング ほか) 第3章 トンデモ地方紙ウオッチング(イラク人質事件をめぐる北海道新聞の異常報道 「ミニ朝日」「赤旗愛媛版」!?県民性と真逆の愛媛新聞 ほか) 第4章 「反日」新聞の行く末(なぜ郷土の名誉を回復しようとしないのか 地方紙は本当に地元民の幸福を願っているか ほか) |
目次
内容細目
前のページへ