蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/オオ/ | 1421057462 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917233568 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ケリー・リンク/著
|
著者名ヨミ |
リンク ケリー |
|
金子 ゆき子/訳 |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2024.10 |
ページ数 |
301p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-08-773530-7 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
白猫、黒犬 |
資料名ヨミ |
シロネコ クロイヌ |
内容紹介 |
奇想の天才ケリー・リンクの短篇集。グリム童話「ブレーメンの音楽隊」を基にした「白い道」、ノルウェーの民話「太陽の東月の西」を基にした「地下のプリンス・ハット」など、夢と幻想、誘惑と謎に満ちた7つの物語を収録。 |
著者紹介 |
フロリダ州マイアミ生まれ。ノースカロライナ大学で修士号取得。作家。「スペシャリストの帽子」で世界幻想文学大賞を受賞。出版社Small Beer Pressを夫と共同経営している。 |
(他の紹介)内容紹介 |
冒険とは何なのか、角幡唯介は何者かを知れる、珠玉の8本の初エッセイ集。 |
(他の紹介)目次 |
探検家の憂鬱 スパイでも革命家でもなくて探検家になったわけ 行為と表現―実は冒険がノンフィクションに適さない理由 震災―存在しなかった記憶 雪崩に遭うということ 富士山登頂記 北極点、幻の場所 グッバイ・バルーン |
(他の紹介)著者紹介 |
角幡 唯介 ノンフィクション作家、探検家。1976年、北海道芦別市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。同大探検部OB。2002年〜03年冬に、長い間「謎の峡谷」と呼ばれていたチベット、ヤル・ツアンポー峡谷の未踏査地域を単独で探検し、ほぼ全容を解明した。03年に朝日新聞社に入社、08年に退職後、ネパール雪男捜査隊に参加する。09年冬、再び単独でツアンポーの探検に向かう。それをまとめた『空白の五マイル』で10年に開高健ノンフィクション賞、11年に大宅壮一ノンフィクション賞、梅棹忠夫・山と探検文学賞を受賞した。次作の『雪男は向こうからやって来た』は12年に新田次郎文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ