蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 502.1/25/8 | 0111288890 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010046906 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
永原 慶二/代表編者
|
著者名ヨミ |
ナガハラ ケイジ |
|
山口 啓二/代表編者 |
出版者 |
日本評論社
|
出版年月 |
1985.6 |
ページ数 |
353p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-535-04808-8 |
分類記号(9版) |
502.1 |
分類記号(10版) |
502.1 |
資料名 |
講座・日本技術の社会史 第8巻 |
資料名ヨミ |
コウザ ニホン ギジュツ ノ シャカイシ |
巻号 |
第8巻 |
各巻書名 |
交通・運輸 |
各巻書名ヨミ |
コウツウ ウンユ |
(他の紹介)内容紹介 |
夏休みのあいだ、キャッスルキー島にやってきた、ジャックとスコット。そこは、なにもない退屈な島だった。でも、エミリーと出会ってから、キャッスルキー島は退屈ではなくなった。なんと、島の伝説にまつわる事件がおこったのだ―。三人と一匹は、犯人さがしをはじめる。はたして、この事件を解決することはできるのか。 |
(他の紹介)著者紹介 |
モス,ヘレン イギリスのウスターシャー州生まれ。ケンブリッジ大学で言語心理学を学んだ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 金原 瑞人 岡山県出身。法政大学教授、翻訳家。児童文学、ファンタジーを中心に活躍中。エッセイやヤングアダルトの読書ガイドも(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 井上 里 宮崎県出身。早稲田大学卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
-
1 先史・原始時代の交通
-
甘粕 健/著 早乙女 雅博/著
-
2 交通体系と律令国家
-
加藤 友康/著
-
3 中世の交通・運輸
-
脇田 晴子/著
-
4 近世初期の街道と宿駅
-
安藤 正人/著
-
5 近世における廻船の発達
-
安達 裕之/著
-
6 江戸後期の手紙と社会
-
宮地 正人/著
-
7 鉄道の開通と地域社会
-
原田 勝正/著
-
8 馬
-
渡辺 信夫/著
-
9 荷車
-
小林 茂/著
-
10 河岸・舟運—武州早俣河岸の場合
-
村田 隆三/著
-
11 明治の帆船
-
安達 裕之/著
前のページへ