検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

海狼伝 上(大活字本シリーズ)

著者名 白石 一郎/著
著者名ヨミ シライシ イチロウ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可DF/シ/0117923201
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可DF/シ/1810131373

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白石 一郎
2010
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915507876
書誌種別 図書
著者名 白石 一郎/著
著者名ヨミ シライシ イチロウ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2010.11
ページ数 366p
大きさ 21cm
ISBN 4-88419-658-5
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 海狼伝 上(大活字本シリーズ)
資料名ヨミ カイロウデン
叢書名 大活字本シリーズ
巻号
内容紹介 対馬で育った若者が、史上名高い村上水軍の海賊集団に加わり、“海のウルフ”に成長していく。青春海洋小説。上は「将軍」「青竜鬼」「海商たち」「砦の日々」を収録。
その他注記 限定500部

(他の紹介)内容紹介 17歳で終戦を迎えた著者は、「軍国少女」から、戦後は価値の180度の転換を迫られた世代―自らの体験や実際に見聞きしたエピソードから生まれた20の物語。ナチスの支配下、全体主義の狂気に「普通の」人びとがのみこまれてゆくさまを少年少女の目を通して描く。
(他の紹介)目次 スープはまだ温かかった
潔白証明書
九月の晴れた日
賢母十字勲章
十一月のある朝
追い込み猟
おとぎ話の時間
スカーフ
ランマー
会話
価値ある人とそうでない人
すっかり忘れていた
人形のルイーゼ
アメリカからの客
どこにでもある村
それには勇気がいる
守護天使
沈黙の家
お手本
輝かしき栄誉
(他の紹介)著者紹介 パウゼヴァング,グードルン
 1928年、当時はドイツ領のボヘミア東部ヴィヒシュタドル(現チェコのムラドコウ)に生まれる。女子ギムナジウム在学中の15歳のときに父親が戦死。17歳で、第二次大戦の終戦を迎える。戦後はボヘミアを追放され、母や弟妹とともに西ドイツのヘッセン州ヴィースバーデンに移住。1948年にアビトゥーア(中等教育修了資格)を得たのち教職に就き、1956年には南米に渡って、チリ、ベネズエラのドイツ人学校で教鞭を執った。1963年に西ドイツにいったん帰国して小学校の教師を務めたのち、ふたたび南米コロンビアに暮らし、1972年に帰国(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高田 ゆみ子
 1956年、大阪府生まれ。東京外国語大学ドイツ語学科卒業。東京大学大学院比較文学比較文化修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 スープはまだ温かかった   1-9
2 潔白証明書   10-26
3 九月の晴れた日   27-33
4 賢母十字勲章   34-43
5 十一月のある朝   44-50
6 追い込み猟   51-60
7 おとぎ話の時間   61-68
8 スカーフ   69-85
9 ランマー   86-98
10 会話   99-103
11 価値ある人とそうでない人   104-113
12 すっかり忘れていた   114-123
13 人形のルイーゼ   124-134
14 アメリカからの客   135-152
15 どこにでもある村   153-162
16 それには勇気がいる   163-172
17 守護天使   173-192
18 沈黙の家   193-207
19 お手本   208-220
20 輝かしき栄誉   221-229
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。