検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

山の「あれなに」図鑑 日本アルプス・八ケ岳周辺編

著者名 小泉 武栄/監修
著者名ヨミ コイズミ タケエイ
出版者 山と溪谷社
出版年月 2012.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可山と自転車462//0118091859
2 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可462//1012339600
3 図書一般分館開架在庫 帯出可462//1910083243

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小泉 武栄 山と溪谷社
2012
生物地理-日本 山岳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916060603
書誌種別 図書
著者名 小泉 武栄/監修
著者名ヨミ コイズミ タケエイ
山と溪谷社/編
出版者 山と溪谷社
出版年月 2012.7
ページ数 144p
大きさ 19cm
ISBN 4-635-58017-5
分類記号(9版) 462.1
分類記号(10版) 462.1
資料名 山の「あれなに」図鑑 日本アルプス・八ケ岳周辺編
資料名ヨミ ヤマ ノ アレ ナニ ズカン
巻号 日本アルプス・八ケ岳周辺編
内容紹介 初夏から秋にかけて、日本アルプス周辺や八ケ岳で出合いやすい種類にしぼり、樹木から花、キノコ、コケ、蝶、鳥、哺乳類、魚、さらには石や地形、雲まで、さまざまなジャンルの生き物や自然を紹介する。

(他の紹介)内容紹介 樹木・花・キノコ・コケ・蝶・鳥・動物・石・地形・雲・星空etc…山でよく見る自然がわかる。
(他の紹介)目次 山地帯(山地帯の風景
山地帯ってどんなところ? ほか)
亜高山帯(亜高山帯の風景
亜高山帯ってどんなところ? ほか)
高山帯(高山帯の風景
高山帯ってどんなところ? ほか)
もっと楽しむ山の自然(日本アルプスと八ヶ岳その魅力と自然
岩石 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小泉 武栄
 1948年、長野県飯山市生まれ。東京大学大学院博士課程単位取得。理学博士。現在、東京学芸大学教授。専門は自然地理学、地生態学、第四紀学。高山や極地の植生分布と地形・地質、自然史との関わりや、氷河時代からの環境変遷を主に研究してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。