蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 郷土資料室 | 在庫 | 禁帯出 | K688/25/ | 0117642363 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916118701 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
まやはし/編・発行
|
出版年月 |
2009. |
ページ数 |
4冊 |
大きさ |
21cm |
分類記号(9版) |
K688 |
分類記号(10版) |
K688 |
資料名 |
るなぱあく通信 |
資料名ヨミ |
ルナパアク ツウシン |
(他の紹介)内容紹介 |
戦争中、日本じゅうの動物園でたくさんの動物がころされました。空襲で動物園がこわれて猛獣がにげだしたら危険だ、というのが理由です。そうして象のいなくなった動物園にも、ふたたび象をむかえる日がきます。戦争でころされてしまった上野動物園の象トンキーの一生と戦後に、そのかなしい事実を知った子どもたちが力をあわせて象をむかえるまでをえがく、実話をもとにした物語。小学中級から。 |
(他の紹介)著者紹介 |
斎藤 憐 1940年、朝鮮平壌に生まれる。早稲田大学露文科中退。劇作家。「上海バンスキング」で岸田國士戯曲賞、「カナリア」で菊田一夫演劇賞、「春、忍び難きを」で鶴屋南北賞受賞。2011年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ