蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 絵本 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | E/ブブ/ | 1420792341 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916571390 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
白土 あつこ/作・絵
|
著者名ヨミ |
シラト アツコ |
出版者 |
ひさかたチャイルド
|
出版年月 |
2017.5 |
ページ数 |
32p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-86549-105-0 |
分類記号(9版) |
E |
分類記号(10版) |
E |
資料名 |
ブブのどきどきはいたつや |
資料名ヨミ |
ブブ ノ ドキドキ ハイタツヤ |
内容紹介 |
こぶたのブブが歩いていると、花屋のリリさんが大きな花束を抱えてやってきました。「のっぽの木」まで、大変なところをたくさん通って配達をすると聞いたブブは、ついていってあげることにしますが…。 |
著者紹介 |
長野県生まれ。作品に「とんとんパンやさん」「だめだめすいか」「はらぺこブブのおべんとう」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
源平の武将たちが貴族の間で政治的駆け引きを行うためには和歌は必要不可欠な知識であり、御家人を統治するための手段となった。武士とは何か。和歌とは何か。源平の武将たちが遺した和歌を通して、貴族から武士への時代の転換点を探る画期的な書。 |
(他の紹介)目次 |
中々に言ひも放たで(源頼光) 木の葉散る宿は聞き分く(源頼実) 夏山の楢の葉そよぐ(源頼綱) 吹く風をなこその関と(源義家) 思ふとはつみ知らせてき(源仲正) もろともに見し人もなき(同) 有明の月も明石の(平忠盛) うれしとも中々なれば(同) 思ひきや雲居の月を(同) またも来ん秋を待つべき(同)〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
上宇都 ゆりほ 1968年大阪府生。お茶の水女子大学大学院人間文化研究科(博士課程)単位取得満期退学。現在、聖学院大学非常勤講師。主要論文「藤原定家考―天才形成の構造―」(新宮一成共著、日本病跡学雑誌)日本病跡学会奨励賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ