蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
粕川 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 704// | 1210268882 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916881186 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
阿部 博人/著
|
著者名ヨミ |
アベ ヒロト |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2020.9 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-84548-7 |
分類記号(9版) |
704 |
分類記号(10版) |
704 |
資料名 |
美とリベラルアーツ |
資料名ヨミ |
ビ ト リベラル アーツ |
副書名 |
美意識を高め、創造性を育む |
副書名ヨミ |
ビイシキ オ タカメ ソウゾウセイ オ ハグクム |
内容紹介 |
リベラルアーツは多元的な物事の見方を可能にする。リベラルアーツの中でも誰もが親しめる“美”を取り上げ、その意義をやさしく解説するとともに、常識にとらわれない視点から創造性を育む方法を解説する。 |
著者紹介 |
1960年北海道生まれ。美とリベラルアーツ研究会代表、株式会社パブリック・マネジメント・コンサルティング代表取締役、学校法人日美学園日本美容専門学校校長等を務める。 |
(他の紹介)内容紹介 |
いなかのばあちゃんの家にあそびにいった、けんじ。いとこのひでくんととこちゃんにつれられて村まつりにいったり、どんぐり山でドングリをポケットいっぱいひろったり、丘の上で大きなおにぎりを食べたり…わすれられない山のおみやげが、たくさんできました。こころあたたまるふるさとの風景、ひとびとのくらし。―画家・原田泰治が「日本のふるさと」を描く絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
原田 泰治 1940年長野県諏訪市に生まれる。1963年武蔵野美術短期大学商業デザイン科卒業。1980年小学館絵画賞受賞。1998年諏訪湖畔に「諏訪市原田泰治美術館」が開館。1999年紺綬褒章受章。2011年財団法人逓信協会第56回前島賞受賞。クロアチア共和国ナイーブ美術協会名誉会員。中国上海金山農民画協会会員。現在、デザインの仕事を手がける一方、画家として「日本のふるさと」をテーマに制作活動を続ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ