蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 調査相談室 | 在庫 | 禁帯出 | R281// | 0117696856 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009915434051 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
橋本 政宣/編
|
著者名ヨミ |
ハシモト マサノブ |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2010.3 |
ページ数 |
11,1051,38p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-642-01442-7 |
分類記号(9版) |
281.035 |
分類記号(10版) |
281.035 |
資料名 |
公家事典 |
資料名ヨミ |
クゲ ジテン |
内容紹介 |
五摂家成立期の平安末期から明治元年に至る、290余家の公卿約3000人を収録し、総説、家名解説、系図、詳細な履歴等で構成。公家制度と中世・近世期の朝廷を理解できる基本的事典。 |
著者紹介 |
1943年福井県生まれ。國學院大学大学院博士課程中退。東京大学名誉教授、舟津神社宮司。著書に「近世公家社会の研究」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
甲子園に再起を誓う男たちの燃える鼓動。豊穣なるスポーツノンフィクション。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ダイエー→早鞆高 大越基「沈まぬ太陽」 第2章 オリックス、横浜、ヤクルト→仁川学院高 杉本友「解けない数式」 第3章 阪神、ダイエー、中日→東洋大牛久高 大野久「高校野球版マネー・ボール」 第4章 中日→常葉菊川高 佐野心「アンチ勝利至上主義」 第5章 近鉄、阪神→名経大高蔵高 酒井弘樹「速球の行方」 第6章 東映→瀬戸内高 後原富「学生野球資格回復者第1号の告白」 |
(他の紹介)著者紹介 |
本郷 陽一 大阪府寝屋川市生まれ。サンケイスポーツ新聞社の記者としてプロ野球、ボクシング、オリンピック競技などを担当。その後、雑誌編集の世界に移り、2008年より不定期刊のスポーツ総合雑誌「RONSPO(論スポ)」(フィットネススポーツ発行)の編集長として新しいスポーツメディアの発信にチャレンジしている。株式会社スポーツタイムズ通信社代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ