検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

無心のダイナミズム (岩波現代全書)

著者名 西平 直/著
著者名ヨミ ニシヒラ タダシ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可121//0118217025

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916224614
書誌種別 図書
著者名 西平 直/著
著者名ヨミ ニシヒラ タダシ
出版者 岩波書店
出版年月 2014.1
ページ数 11,240p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-029120-0
分類記号(9版) 121.04
分類記号(10版) 121.04
資料名 無心のダイナミズム (岩波現代全書)
資料名ヨミ ムシン ノ ダイナミズム
叢書名 岩波現代全書
叢書名巻次 020
副書名 「しなやかさ」の系譜
副書名ヨミ シナヤカサ ノ ケイフ
内容紹介 世阿弥の伝書、武道の教え、石田梅岩の心学…。異なる時代・文脈の中で「無心」はどのように問われてきたか? 「無心」という言葉のもとに育まれた思考をたどり、しなやかな心のあり方、その融通無碍な活力の深奥に迫る。
著者紹介 1957年生まれ。東京大学教育学研究科博士課程修了。京都大学教育学研究科教授。専攻は教育人間学、ライフサイクル研究、死生学、日本思想。著書に「エリクソンの人間学」など。

(他の紹介)内容紹介 「超えた」と思える瞬間が人間をつくる―。私が超えてきたものを今こそ語ろう。ハンマーに魅せられた人生のすべて。
(他の紹介)目次 第1章 「成熟」―世界陸上テグ2011
第2章 「オリンピック」―シドニー、アテネ、北京の軌跡
第3章 「運命」―ドーピングとの戦い
第4章 「継承・発展」―父・重信を超えるために
第5章 「流儀」―広治スタイル
第6章 「証言」―室伏広治を語る
(他の紹介)著者紹介 室伏 広治
 1974年、静岡県沼津市生まれ。父である重信氏の影響で、幼少の頃よりハンマー投の魅力を知る。千葉県成田高校に入学してから本格的にハンマー投を始め、その後中京大学に進学。1997年にミズノ入社。日本選手権17連覇中で国内に敵はいない。自己最高記録は、2003年6月、プラハ国際で出した84m86。シドニーオリンピック、アテネオリンピック、北京オリンピックに出場。04年のアテネでは金メダルを獲得した。同年紫綬褒章受賞。11年、韓国・テグで開催された世界選手権で金メダル獲得。07年に博士号を取得し、現在、中京大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。