検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

朗読劇台本集 3

著者名 岡田 陽/編
著者名ヨミ オカダ アキラ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可775//0115035008

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

井上 俊
1996

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610017625
書誌種別 図書
著者名 岡田 陽/編
著者名ヨミ オカダ アキラ
出版者 玉川大学出版部
出版年月 1996.4
ページ数 209p
大きさ 22cm
ISBN 4-472-12501-3
分類記号(9版) 775.7
分類記号(10版) 775.7
資料名 朗読劇台本集 3
資料名ヨミ ロウドクゲキ ダイホンシュウ
巻号 3
内容紹介 奥が深く、再演を重ねるたびに新しいものが見えてくる朗読劇。第3巻はその技法について詳しく解説したほか、「おとうさん・おかあさん」「おてがみ」「ライオンとネズミ」などの作品を紹介する。
著者紹介 1923年東京都生まれ。玉川学園卒業。玉川学園大学文学部教授を経て、客員教授。著書に「ドラマと全人教育」「子どものための劇教育」など。



目次


内容細目

1 医療倫理の歴史社会学的考察   1-26
市野川 容孝/著
2 先端医療政策論   27-48
橳島 次郎/著
3 誕生をめぐる「生命観」の変遷   49-72
柘植 あづみ/著
4 リプロダクティブ・ヘルス   73-92
綿貫 礼子/著
5 医療に介入する社会学・序説   93-108
立岩 真也/著
6 産業としての医療   109-126
西村 周三/著
7 エイズを通じた人類社会の新たな秩序   127-150
宗像 恒次/著
8 患者からユーザーへ   151-168
高橋 涼子/著
9 美と健康という病   169-186
荻野 美穂/著
10 死にゆく者   187-202
中川 米造/著
11 死を看取る者たち   203-222
若林 一美/著
12 「死」と「生命」研究の現状   223-238
森岡 正博/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。