蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 貸出中 | 帯出可 | 536// | 0118055375 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916053630 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
白川 淳/著
|
著者名ヨミ |
シラカワ ジュン |
出版者 |
マガジンハウス
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8387-2445-1 |
分類記号(9版) |
536 |
分類記号(10版) |
536 |
資料名 |
私鉄遺産 東日本編 |
資料名ヨミ |
シテツ イサン |
副書名 |
各地に生きる譲渡車両 |
副書名ヨミ |
カクチ ニ イキル ジョウト シャリョウ |
巻号 |
東日本編 |
内容紹介 |
東日本で活躍ののち、様々な場所に移りながらも今も現役の懐かしい車両や、廃止後も動態保存されている路線、私鉄の博物館・資料館を紹介。私鉄の名車たちの履歴と、現在の姿を活写する。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。トラベルライター、鉄道史研究家。雑誌各誌への執筆のほか、TBS系放映の番組「世界遺産」の鉄道関連監修も担当。著書に「御召列車」「現役蒸気機関車のすべて」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
日本各地から世界におよぶ移籍先で新しい人生をおくる車両。第二の舞台で走り続ける、私鉄の名車たち。その履歴と、現在の姿を活写する。カラーグラフ「今も走る歴代の名車両」。 |
(他の紹介)目次 |
大手私鉄(帝都高速度交通営団500形(300・900形)→メトロビアス(アルゼンチン) 帝都高速度交通営団2000形→銚子電気鉄道 帝都高速度交通営団3000系→長野電鉄 ほか) 中小私鉄(北海道ちほく高原鉄道CR70形→ミャンマー国鉄 雄別鉄道YD13形→太平洋石炭販売輸送 羽幌炭礦鉄道キハ22形→ひたちなか海浜鉄道 ほか) 博物館/保存鉄道(丸瀬布森林公園いこいの森・ふるさと銀河線りくべつ鉄道 北海道開拓の村・札幌市交通資料館 (元)下北交通大畑駅・(元)南部縦貫鉄道七戸駅 ほか) |
目次
内容細目
前のページへ