蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ウナギ大回遊の謎 (PHPサイエンス・ワールド新書)
|
著者名 |
塚本 勝巳/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト カツミ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2012.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
南橘 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 664// | 0710559733 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916053111 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
塚本 勝巳/著
|
著者名ヨミ |
ツカモト カツミ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2012.6 |
ページ数 |
238p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-569-79670-3 |
分類記号(9版) |
664.695 |
分類記号(10版) |
664.695 |
資料名 |
ウナギ大回遊の謎 (PHPサイエンス・ワールド新書) |
資料名ヨミ |
ウナギ ダイカイユウ ノ ナゾ |
叢書名 |
PHPサイエンス・ワールド新書 |
叢書名巻次 |
058 |
内容紹介 |
ウナギの生態は謎に包まれている。なかでも、とびきりの謎が産卵場の問題だ。ウナギはどこで生まれるのか、この究極の謎に挑んだ科学者たちの冒険の記録。親ウナギの捕獲と天然卵の採取という金字塔樹立までの足跡を追う。 |
(他の紹介)内容紹介 |
ウナギは淡水魚と思っている人が多いが、実はニホンウナギは遠く数千キロも離れた太平洋のど真ん中で毎年、産卵していた。本書は、大海原で親ウナギが産卵する瞬間をピンポイントでつかまえたい、この究極の謎に挑んだ科学者たちの冒険の記録だ。度重なる失敗にもめげず、海山仮説や新月仮説や塩分フロント仮説などで絞り込み、ついに世界初、親ウナギの捕獲と天然卵の採取という金字塔樹立までの足跡を追う。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 ウナギと出会う 第2章 ウナギの七不思議 第3章 産卵場を求めて 第4章 小型レプトセファルス 第5章 仮説 第6章 潜水艇 第7章 プレレプトセファルス 第8章 親ウナギ 第9章 卵 第10章 資源と保全 |
目次
内容細目
前のページへ