検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

谷崎潤一郎の文学 

著者名 風巻 景次郎/編
著者名ヨミ カザマキ ケイジロウ
出版者 塙書房
出版年月 1954


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 帯出可910.28/18/0112145883

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916654281
書誌種別 図書
著者名 風巻 景次郎/編
著者名ヨミ カザマキ ケイジロウ
吉田 精一/編
出版者 塙書房
出版年月 1954
ページ数 392,3p
大きさ 19cm
分類記号(9版) 910.268
分類記号(10版) 910.268
資料名 谷崎潤一郎の文学 
資料名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ ノ ブンガク

(他の紹介)内容紹介 おとうさんあそぼう。よしきたなにしてあそぼう?えをかきたい。よしきたではおとうさんはえにいろをつけよう。それからおはなししたい。よしきたではおとうさんはおはなしをきこう。日本画家のお父さんとむすめさんとのたのしいおしゃべりから生まれた絵本。
(他の紹介)著者紹介 工藤 直子
 1935年台湾生まれ。10歳のとき、敗戦とともに日本に引きあげる。お茶の水女子大学卒業。博報堂のコピーライターを経てフリーに(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
こじま がらん
 本名、小島我乱。1958年名古屋生まれ。山口大学卒業。その後1年半イタリアに留学。曽祖父からの家業を継ぎ、イタリア料理店「タヴォラアミーカ榮楽亭」のオーナーシェフを務めるかたわら、日本画家としても活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。