検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

うまれたよ!サケ (よみきかせいきものしゃしんえほん)

著者名 二神 慎之介/写真・文
著者名ヨミ フタガミ シンノスケ
出版者 岩崎書店
出版年月 2024.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/0520356486
2 粕川絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/1220308538
3 こども絵本こども開架在庫 帯出可E/ウマ/1421036433
4 宮城絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/1620219129
5 富士見絵本分館開架在庫 帯出可E/ウ/1720233996
6 永明絵本分館開架貸出中 帯出可E/ウ/2020073116 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
726.1 726.1
星雲賞コミック部門

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917177912
書誌種別 図書
著者名 二神 慎之介/写真・文
著者名ヨミ フタガミ シンノスケ
出版者 岩崎書店
出版年月 2024.2
ページ数 30p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-02156-7
分類記号(9版) E
分類記号(10版) E
資料名 うまれたよ!サケ (よみきかせいきものしゃしんえほん)
資料名ヨミ ウマレタヨ サケ
叢書名 よみきかせいきものしゃしんえほん
叢書名巻次 47
内容紹介 遠い海から生まれた川に帰ってきたサケたち。川の底に産み落とされた卵は50日が過ぎる頃、中にサケの赤ちゃんの目が見えてきて…。サケの誕生や成長の様子を大きな写真で紹介。命のドラマを感じられる写真絵本。
著者紹介 愛媛県出身。野生動物や自然に関わって生きる人びとを題材に撮影活動を行う。写真絵本に「ヒグマの旅」がある。

(他の紹介)内容紹介 なぜ海を旅するのか、なぜ川にとどまるのか。謎に満ちたサケたちの姿に迫る。魚に半生を棒げた師弟によるサケ科魚類学の入門書。
(他の紹介)著者紹介 井田 齊
 1940年東京都生まれ。北里大学海洋生命科学部名誉教授。東京水産大学(現東京海洋大学)卒、東京大学大学院農学系研究科博士課程修了。専門は魚類分類学、生態学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥山 文弥
 1960年生まれ。釣りを魚類学するジャーナリスト、お魚コンサルタント。北里大学水産学部(現海洋生命科学部)卒。在学中は環境生態学研究室に在籍し、井田教授の下、河川環境と魚類の生態学を学ぶ。専門はサケ科魚類。卒業後は釣り雑誌の編集部や旅行会社で国内外の釣り企画担当の業務に従事し、海外での釣りやダイビングのレポーターとしても活躍し、水圏環境経験も豊富。現在は東京海洋大学客員教授として、釣りを媒介にした水圏環境教育に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。