検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ゲーテ『イタリア紀行』を旅する (集英社新書)

著者名 牧野 宣彦/著
著者名ヨミ マキノ ノブヒコ
出版者 集英社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可945//0117263921

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
レイアウト

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910117552
書誌種別 図書
著者名 牧野 宣彦/著
著者名ヨミ マキノ ノブヒコ
出版者 集英社
出版年月 2008.2
ページ数 262p
大きさ 18cm
ISBN 4-08-720432-2
分類記号(9版) 945.6
分類記号(10版) 945.6
資料名 ゲーテ『イタリア紀行』を旅する (集英社新書)
資料名ヨミ ゲーテ イタリア キコウ オ タビスル
叢書名 集英社新書
叢書名 ヴィジュアル版
叢書名巻次 007V
内容紹介 北イタリアの諸都市からローマ、ナポリ、シチリアまで、1年10ケ月におよぶ旅を克明な日記に書き残した、ゲーテの「イタリア紀行」。政治家としての顔も持つ文豪の「知の旅」を200枚の写真とともに辿る。
著者紹介 1945年生まれ。早稲田大学文学部ドイツ文学科卒。旅行作家。ボローニャ在住。著書に「イタリア」など。

(他の紹介)目次 0 レイアウトを「見」てみる
1 全体構成を考える
2 書体について考える
3 写真やイラスト
4 チャート、地図、表、グラフ
5 色の選び方、配色
(他の紹介)著者紹介 佐藤 直樹
 1961年生まれ。北海道教育大学卒業後、信州大学で教育社会学・言語社会学を学ぶ。美学校菊畑茂久馬絵画教場修了。肉体労働から編集までの様々な職業を経た後、88年より株式会社翔泳社でデザインをスタート。94年『WIRED』日本版創刊にあたりアートディレクターに就任。2009年からは美学校で講座「絵と美と画と術」をスタート。2010年にオープンしたアートセンター「3331 Arts Chiyoda(アーツ千代田3331)」ではデザイン・ディレクターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。